-
-
ブログ
-
【大学受験】学校の勉強をしっかりやっても合格できない理...
数学や英語など、教科を教えてくれる塾や家庭教師は多いですね。
でも、自分が行きたい大学に合格するには、どうすればいいのか?それを教えて指導してくれる塾や家庭
-
-
ブログ
-
共通テスト英語130→190の勉強法
今日、優秀な講師がオアシスに加わってくれました。
https://fukui-kateikyousi.com/news/koushi/25400
センター試験 8
-
-
ブログ
-
(中3)学力診断テスト1日目「過去問と違ってた?」
今日は、中学3年生対象の学力診断テスト1日目(英数国)でした。明日が2日目(理社)です。
中学1、2年生は、確認テストです。
学診どうだった?と生徒に聞いたところ、形
-
-
ブログ
-
「どうせうまくいかない」という口グセを変えてみる
「どうせ私は〇〇高校には受からない」
最近、受験生の子どもがそういうことを言うようになった、とあるお家の方から聞きました。
第一志望ダメだったらどうしよう、と
-
-
ブログ
-
英語は長文・文法・英作文のどれかに絞るといいですか?
「英語は、長文または文法・英作文と、どちらかに絞るといいですか?」
という質問がありました。
なるほどですね。英語といっても
語彙力(単語、熟語)構文文法解釈読
-
-
ブログ
-
【大学受験】推薦でも併願できる大学もある
先週から保護者面談期間中。
「推薦入試は専願だから、受かったら入らないとダメですよね?」
高校2年生のお家の方からご疑問がありました。
結論から
-
-
ブログ
-
2022福井県立高校入試の出題範囲は?
提携させていただいている福井駅前のWALLES(ウォレスアカデミー)さんに行ってきました。
WALL(壁)+LESS(減らす)でWALLES
それがそのままコ
-
-
ブログ
-
高校の宿題に時間がかかりすぎて寝不足、悪循環です・・・
「高校の宿題に時間がかかりすぎて寝不足、毎日悪循環のようです・・・」
ある高校2年生のお母さんの話。
毎日数学が深夜までかかって結局わからず、答えを写
-
-
ブログ
-
高校入試が不安すぎる【対処法】
初めてお電話いただく保護者の方から、ブログ読んでいます、という声を聞きました。ありがとうございます。
今後も頑張って書いていこうと思います。
さて、生
-
-
ブログ
-
大学受験はメンタル勝負【心が折れそうなときに】
高3・浪人生の大学受験生は、今が正念場。
特に現役生は、最後の最後で伸びることはよくあることです。(昨年、最後に伸びたある子は、8月の模試で、D判定やE判定ばかりで