-
-
ブログ
-
塾・家庭教師に求めるべきもの
コピー機が少々古くなってきたので、
今日、最新のものに入れ替えました。いい感じです。(^^)
コピー機の機能なんて数年くらいでそう変わってない
-
-
ブログ
-
(質問)週1で5教科みてもらえますか?
「週1で考えているのですが、5教科みてもらえますか?」初めての中学生のお家の方から質問いただきました。
答えは、できます。
中学の5教科ってどれも大事。だから
-
-
ブログ
-
中間テストの見直しの仕方と考え方
本ブログを含むこのオアシスのサイト、サーバーのスピードをより速いものに変えました。
どうでしょう。どこかクリックしてもらうと、ページの表示が速くなっているのが感じられるので
-
-
ブログ
-
オアシス会員特典アプリ「Liew」
オアシスの生徒の特典にしているアプリの紹介をしますね。
Liew(リュー)
おすすめの動画コンテンツのリストを再生できるアプリです。
膨大なYouTubeの教育
-
-
ブログ
-
先取り学習の効果とやり方
(Wi-Fiルーター入れ替えました。TP-Linkサクサクでオススメです)
今日いただいたうれしいコメントいただきました。
中学3年生お家の方より(プロ講師担
-
-
ブログ
-
塾と家庭教師、どっちがいいですか?
「塾と家庭教師、どっちがいいですか?」中学3年生のお家の方からの相談がありました。
迷いますよね。両方とも体験授業で試してみるのもいいでしょう。
このテーマについては
-
-
ブログ
-
家庭教師の先生が増えました
休み明けのこの週、いかがお過ごしでしょうか。
新学期がはじまった4月は気を張っていたおかげで乗り越えたとしても、このGW明けは自分のペースが決まる一つのポイントかな、と思い
-
-
ブログ
-
【GWの過ごし方】緊急ではないけど重要なことを
多くの中学1、2年生は7月までテストがなく、3年生も6月までない学校が多いでしょう。
誰しも、期日が近づいたら行動できるのに、近づかないうちは何もしない傾向があるかと思いま
-
-
ブログ
-
弱点をなくすvs得意を伸ばす
「国社数理英、何からやったらいいでしょうか?まずは苦手な科目ですよね?」
新しく家庭教師をスタートしたい、という中学生のお家の方からのご質問。
だいたいの方は
-
-
ブログ
-
過去問やる意味なし?同じ問題はもう出ないから
「過去問って今までに出た問題だから、もうしばらくは同じ問題は出ないってことですよね?優先してやる意味はあまりないのでは?」
という意見を聞きました。
以前、生