-
-
ブログ
-
ご褒美だけじゃうまくいかない?ゲーム好きの中学生の「勉...
「勉強したら好きなゲームをしていいよ」というルールを作っているというお話はよくお聞きしますが、あなたはどう思われますか?
今回は、中学3年生のお母さまからいただいた
-
-
ブログ
-
勉強ばかりでいいの?—実は"勉強が自由をつくる"って知...
「子どもには自由な時間が必要だから、あまり勉強ばかりさせたくない…」そう考える親御さんのご意見を聞きました。
確かに、勉強漬けでストレスを抱えるのは避けたいところ。
-
-
お知らせ
ブログ
-
大宮に新しい教室がオープンしました!
家庭教師のオアシスの個別指導は、これまで福井丸山教室で個別指導や大学受験サポート、速読トレーニングなどを行ってきましたが、このたび 福井市のオアシス大宮教室(仮) でも受
-
-
ブログ
-
🌸【祝!合格】オアシス生の合格状況をご...
(福井市大宮に新たな指導スペースを借りることになりそうです。詳細は決まり次第お知らせします)
本日、国公立大学の前期試験の合格発表がありました。オアシスの生徒たちの努力が実
-
-
ブログ
-
【新高1】ヤバい!高校生活の落とし穴、気づいてる?
(3月の高校準備講習の準備中です)
いよいよ3月3日(月)は県立高校の合格発表。
そして、春から高校生!ワクワクしますよね。でも、ちょっと待ってください。「高校入った
-
-
ブログ
-
「やる気ゼロ」でも大丈夫!中学生が自然に勉強を始める小...
「うちの子、全然勉強しない・・・」
家庭教師を依頼される方の中には、そう悩む親御さんは多いです。「勉強しなさい!」と言えば言うほど、逆に反発されてしまうこともあった
-
-
ブログ
-
家庭教師で数学が得意科目になる理由
(今年は降りました。今週は雪かきの日々になりそうですね・・・)
家庭教師で数学が得意科目になる理由
「数学のテストでなかなか点数が上がらない…」「塾に通っているのに、
-
-
ブログ
-
共通テスト当日【マークミスを防ぐための対策】
高3生、浪人生は、いよいよ共通テストですね。
共通テストは、受験校とその合否を左右する重要な試験。当日を万全な状態で迎えるためには、事前の準備はもちろんのこと、試験
-
-
ブログ
-
受験期の「親のサポート術」~子供の成長スイッチを押す3...
(先週は今期1度目の積雪でしたね)
受験生を持つ親御さんにとって、「どうすれば子供を支えられるか」と悩むことも多いのではないかと思います。つい厳しい言葉をかけてしまい、逆に
-
-
ブログ
-
【大学入試】直前~前日でやってほしいことまとめ【チェッ...
本年もよろしくお願いいたします
いよいよ、入試シーズンです。
【大学入試】直前~前日でやってほしいことまとめ【チェックリスト】
入試本番が近づくと、緊張や不安を