家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Instructorー 講師紹介 ー

  • ブログ

    (勉強のコツ) 得点力アップの基本

    FROM 笠井伸春 先日、 あるご家庭での面談のとき こんな相談がありました。 「そのときは理解できるのに テストになるとできません」 あなたのお子さんも そういうときってないですか? 原因はほぼこれです。 身につくまでやってない、 わかったつもりの段階でやめてしまう、 ということ。 このことで 田坂広志さんのメルマガから わ

  • ブログ

    目的と目標の違い

    FROM 笠井伸春 いろんな業種の代表者が集まる 勉強会に参加してきました。 お互いの事業について 本音で語り合い 切磋琢磨していこうという仲間です。 以前、あるお母様が 「一生勉強が私のモットーです」 と話していましたが、 僕もそう思います。 何歳になっても 学び続けないと 成長もないんですよね。 さて、この勉強会の中で でてきた話を一つ シ

  • ブログ

    受験生の親のできること

    FROM 笠井伸春 この前、 ご相談に来ていただいた 高校受験生とお母様から メッセージをいただきました。 同じような想いの方の 参考になればと思うので 匿名で紹介させてください。   先日は長々とした親の話にお付き合い下さりありがとうございました。 お話して一番の収穫は 親の不安が軽減された事かもしれません。 確認

  • ブログ

    学習指導で気をつけていること

    FROM 笠井伸春 短期ですが、新しく中3生を 教えることになりました。 はじめてお会いするお母様から 「笠井さんも教えているんですか?」 と聞かれましたが、、、 最近は不定期でしたが 僕も教えますよ。 現場に入らないと 気がつかないことができると 気がつきました。   僕が教えるときに気をつけていることは 答えは自分

  • ブログ

    志望校を変えた方がいいでしょうか?

    FROM 笠井伸春 夏休み頑張っていますか? いよいよ中3生は 盆明けから補習がはじまりますね。 そんな中、 お家の方からのご相談がありました。 「テストの結果は下がり気味で、 志望校までかなり足りません。 志望校を変えた方がいいでしょうか?」 確認テストも受けるたびに 下がり気味、とのこと。 志望校は直前まで変えない方がいいのか

  • 家庭教師のオアシス丸山教室授業風景
    ブログ

    (勉強のやり方) 頑張っているのに伸びない理由

    お知らせ 8月14日(火)~8月16日(木)は夏季休業とさせていただきます。(学習指導は休みません) 17日以降に対応いたします。   FROM 笠井伸春 「いつも机に向かっているし、 頑張っているはずのに伸びません。 本人も悩んでいます・・・」 以前、中3生とそのお母様から相談を受けました。 その子が、自習スペースで 勉強

  • ブログ

    正しい努力をしたい

    FROM 笠井伸春 先日、 ある経営者たちと ミーティングがありました。 福井で店舗ビジネスを 展開してガンガン活躍している方々です。 僕自身、とても勉強になったんですが、 共通していた特徴がいくつかありました。   それは・・・ 勉強しまくっている やる前に徹底的に調べる 深く考えて高いレベルの戦略を立てる 決めたら

  • ブログ

    中学理科 水溶液の濃度 正答率47.3% (全国学力テストより)

    FROM 笠井伸春 先日、 4月にあった全国学力テストの結果がでました。 小中ともに 算数・数学の「割合」を 苦手としている子が多いということがわかりました。 たとえば中学では アルミニウムを原子記号で表す という問題は、正答率83.7% だったのに この水溶液の濃度を求めるという問題は 正答率47.3%と 半分を切っていました。

  • ブログ

    志望校を決めるのに親はどこまで関わるべき?

    FROM 笠井伸春 先日、高校受験生とそのお母様から 進路の相談がありました。 本人が行きたい高校と 親が行かせたい高校が違う。 志望校を決めるのに 親はどこまで関わるといいでしょう? という話題に。 大学受験でもそうですが、 お話しを聞くと、 「子どもにはこっちの道に進んでほしい」 という想いが強い方もいます。  

  • ブログ

    夏休みの宿題が多すぎてテスト勉強ができません・・・

    FROM 笠井伸春 「宿題がめっちゃ多くて、 400ページもあるんです! テスト勉強などやりたいことまで手が回らなくて・・・」 ある中3生から聞きました。 たしかに、かなりの量の宿題を出している中学は多いですね。 自分のやるべきこともやりつつ、 宿題を早く終える方法を 考えてみたいと思います。   「7月中に自由研究以外は

PAGE TOP