家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Instructorー 講師紹介 ー

  • ブログ

    しゃっくりの止め方(がんばらなくてもできる方法)

    バイリンガルニュースというポッドキャストを聞いています。そこで、知ったのですが、 聖マリア病院呼吸器内科のチームが、なんと、しゃっくりの止め方についての論文を発表したそうです。 勉強と関係ない話なんですが、あまりに簡単で誰にでもできる方法で驚いたのでシェアしたいと思います。 その方法とは、「ビニール袋で呼吸する」。 しゃっく

  • ブログ

    (高1女子)理系科目が苦手です・・・【勉強のコツ】

    高校1年の女の子から、数学と理科で苦戦している、という相談を受けました。 特進クラスに進んだものの、中学のときから応用問題が苦手、とのこと。 数学の計算や理科の暗記は、何度も繰り返すことでなんとかできます。でも、最近習っている2次関数の応用問題や力学の考え方がいまいち理解できず、練習問題も解けません。授業のノートや教科書を読みなおしな

  • ブログ

    テストの結果をやる気のせいにするのはNG【勉強のコツ】

    わが子の定期テストの結果が思いのほか良くなかったとき、 あなたのやる気がないからダメなのよ! ということを言ってしまったこと、ないですか? 成績を上げてほしいなら、この言葉はNGワードです。逆効果にしかなりません・・・ 素直なお子さんなら 次はがんばるから・・・ というかもしれません。ところが、たぶん、次もあんまり変わり

  • ブログ

    2019高校入試理科の出題傾向

    今日は、高校入試の理科の話。 中3生には、夏期講習から、校長会学力診断テストや福井新聞模擬テストに取り組んでもらおうと計画しています。 夏期講習に限らず、今、全国の過去問に目を通して長期計画を改善しているところです。 で、今中3生に言いたいことは、早めに過去問に取り組んだ方がいい、ということ。ここ数年は特にそう感じるようになりました。

  • ブログ

    (高校英語)夏までにやっておくべきこと【単語と構文】

    いざ、受験直前になったとき、多く先輩が後悔していることがあります。 もっと早く、夏までに単語やっておけばよかった・・・と。 受験英語のプロ教師からは 「やっている生徒は少ないんだけど、英語の基礎は、英単語と構文なんですよ」とは何度も聞きます。 え?リスニングも大事?長文も? たしかに。それらを全部一緒に勉強する方法もあ

  • ブログ

    何度やっても忘れてしまう原因と対策(勉強のコツ)

    また忘れちゃってるし・・・何度やっても覚えられない・・・ って思うことないですか?自分は頭が悪いんじゃないかと。 そう言う人の勉強の仕方をみると、頭がいいとか悪いとかの前に、要領の善し悪しがあります。 要領というのは、勉強の手順であったり、勉強時間の使い方です。 まあ、もともと頭がよくて勉強できる人もたしかにいます。でも、あ

  • ブログ

    やる気が出ない時の対処法 【とりあえず○○してみる】

    「やらないと」とは思ってるんですがなんかやる気が出ないというか、 つい、遊んでしまって・・・ 先日、ぽろっと出た教え子からの一言。 まあ、わからなくはないですね。 やらないといけないのに違うことしちゃった経験、誰にでもあるのかな、と。 とはいえ、 仕方ないよね、にんげんだもの と、いつもでもやらないままでば

  • ブログ

    ずっとスマホ触っている。せめてテスト前だけでもやめてほしい (自宅学習のコツ)

    今、中間テストの人も多いと思います。 そんな中、こういうお家の方の声がありました。 「テスト勉強もしないでスマホばかり触っている。 せめてテスト前は勉強してほしい」 よく聞くお話です。 子どもにスマホを持たせるからそうなるんだ、という意見もありますね。 でも、今は中学生でスマホを持つのは当たり前になってきました。 便

  • ブログ

    説明的文章の問題の解き方(中学国語)

    国語のテストによく出る説明的文章。 難しい言葉が多いし、文章も複雑だし、やだなぁ、苦手だなぁっていう生徒も多いです。 でも、県立高校入試では毎年一番目の問題として出題され続けています。(学力診断テストでは2番目の問題) どうやって読んだらいいのか、 コツを3つ伝えますね。 苦手だな、という人は 一度このやり方で解いてみてくだ

  • ブログ

    オアシス講師の指導方法勉強会にて

    今週、月一の定例会(講師同士の勉強会)を開きました。 福井市、越前市、敦賀市などのプロ講師、社会人講師に集まってもらいました。 最近の大学入試・高校入試の情報と動きを共有。 そのあと 指導方法・勉強方法について ディスカッションをしました。 成功事例をみんなで共有。 いいやり方はどんどん取り入れています。 僕からは福

PAGE TOP