家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Instructorー 講師紹介 ー

  • ブログ

    大事なところにマーカー引くのって意味あるの?(勉強のコツ)

    個別ゼミ生(中1)受講後のテキスト 「結局、最後はほとんどの言葉にマーカーを引くことになるけど、これって意味あるの?」的な話が出ました。 同じことを思っている生徒もいるのかなと思い、この疑問に答えたいと思います。 たしかに、個別ゼミのテキストはマーカーや赤ペンで、受講後は写真のようになります。要点まとめページ自体は文字通り大事なところばか

  • ブログ

    (中3)全範囲の予習完了(進め方のコツ)

    ある家庭教師先の中3生、数学が最後まで予習完了しました。学校で秋冬に習う、二次関数・円周角・相似・三平方の定理・標本調査まで全範囲の学習が終わりました。 担当のM先生、グッジョブです。生徒も信じていやってくれた成果ですね。 残すは、問題練習で得点力をつけていくフェーズ。この時期から、入試で問われる全範囲の問題練習に入れるメリットは、とっ

  • ブログ

    復習していても力がついているのか不安です(中3)

    「復習の勉強をしていても力がついてるのか分からず不安です」 というような声がありました。あなたはどうでしょう? この夏休みも中盤。3年生は、1,2年生の総復習は終盤に入っている子もいます。 でも、この復習が力になっているのか、不安になったり、いったいどれくらいの得点力につながっているかな、という思いがあるのは当然ですね。 解

  • ブログ

    ケアレスミスが多いです【減らし方】

    教師Aさんから相談がありました。 「(担当している生徒は)ケアレスミスが多いです。 途中式を書くようにアドバイスしていたのですが、途中式を書くような複雑な部分だけではなく、初歩的な足し算などを間違えてしまっています。 今回では370+570を840としたり、-5を移項するときに-5のままにしてしまっていました。 どのように

  • ブログ

    まとめて丸付け勉強法NGの理由(勉強のコツ)

    外に出たときのムワっとした暑さ。いよいよ本格的な夏ですね。一方で、教室では涼しい中、取り組んでいます。 教室では、1人ひとりに勉強のやり方も教えています。知識の穴を確実にふさぐ方法や、ムダをはぶいたやり方など。これからも、高校でも資格試験の勉強などでも同じようにできると思います。 で、生徒の中には、本人はよかれと思ってやっているけど、実

  • ブログ

    新しい入試対策【考える力】

    7月 教師の勉強会 今月も教師に集まってもらい、情報交換や指導方法についての勉強会を開きました。 今回は、新大学入試に向けてどう教えていったらいいのか、というテーマ。みんなが納得した結論を一つ、シェアしたいと思います。 本質を理解する オアシスで最高ランクのU先生。 最近では、他の先生から「こういう生徒にこの問題は、どうやって

  • ブログ

    (夏休み)家庭教師の賢い活用方法

    このイス、つかれにくくていい感じです この受験生には特に大事な夏休み、ですね。ここで基礎固めができるかどうかで秋からの仕上げへの成績の伸び方が違ってきます。 そんな夏休みの家庭教師(マンツーマン指導)の活用法について。 というのも、こんな質問をいただきました。 「(休み期間中) どのように家庭教師の時間を使ったら良いのかわかりません

  • ブログ

    (英検準2級)どんな教材がいい?

    3級合格のお知らせ。おめでとうございます! 先週は、英検の2次試験の結果、2級、準2級、3級、4級で合格の報告をいただきました。おめでとう! 人生初の合格・不合格だった生徒も多いようです。前向きに受け止めて、次につながる良い経験にしてほしいと思います。 さて、福井県立高校入試では、すでにポイントになっている英検。また、新大学入試では、今後

  • ブログ

    長時間集中できません・・・(集中する方法)

    やらないと、とは思っているんですが、家で勉強していると集中力が続きません。つい他のことをしてしまって、気がつくと時間がたってしまいます。どうしたらいいでしょう? 中学3年生からストレートに相談されました。この子だけではなく、よくある相談です。 できる人に聞くと、「知らんがな」とか「やればいいやん」とか言われたりします・・・でもそ

  • ブログ

    「示準化石」と「示相化石」がごっちゃになったときの【覚え方】

    昨日、個別ゼミで中学生から受けた質問と答えを2つ紹介します。よくあることで、多くの生徒が困っていることかなと思います。 1.「示準化石」と「示相化石」がごっちゃになる これ、中学理科のあるあるじゃないでしょうか?理科9割得点できる子でも反対に答えていました。 「もしかして、示準化石と示相化石、ごっちゃになってる?」「はい、そうです

PAGE TOP