家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Instructorー 講師紹介 ー

  • ブログ

    鉄は熱いうちに打て

    FROM ツバキ ふと、NHKの番組を見ていたときのこと。 ご存知の方も多いと思いますが、「サラメシ」。 この回では、沖縄科学技術大学院大学で働く科学者や大学院生の週1回のランチ会が取り上げられていました。 このランチ会には外国人ばかり。そして大学内の公用語は英語。 なぜなら・・・ この大学は、政府主導の下開講し、世界の50以上の国から優

  • ブログ

    自分で自分の可能性を狭めない

    FROM ツバキ 12月も終わりですが、今年は暖かい日が多い気がします。 そして、入試シーズン。そろそろ、私立の推薦入試が近づいてきますね。 この時期、 「点数足りるかな・・・」 「大丈夫かな・・・」 いろいろと不安になることは多いと思います。 不安があると、心配することに注意が向いてしまい、 本当に必要なことー勉強することなどーに集中できなくな

  • ブログ

    早寝早起き朝ごはん

    FROM ツバキ 「早寝早起き朝ごはん」 きっと皆さんも聞いたことがあるはずです。 文科省も国民運動として推進していて、学校のおたよりに入っているかもしれませんね。 学力・体力に必要なのが早寝早起きはもちろん、朝ごはん。 これは科学的にも証明されています。 脳のエネルギー源はブドウ糖です。ブドウ糖は体内に大量に蓄えておくことができず、

  • ブログ

    好きこそ物の上手なれ

    FROM ツバキ 先日、友人の友人で中国語を使って働いている方とお話しする機会がありました。 中国語と言えば・・・ わたしは一度チャレンジしたことはあるものの、四声(声調)が難しすぎてギブアップした苦い記憶があります・・・笑 でもその方いわく、「なにか言語をやろうと思ったとき、中国語の声調が音楽みたいできれいだったからやろうと思った」 とのこと。

  • ブログ

    「なんでこんな勉強するんだろう?」

    FROM ツバキ 「一次関数とか合同とか、大人になったら使わないですよね? なんでこんな勉強するんだろう?」 中学生によくある質問ですが、一度はよぎったことがあるかもしれません。 確かに、教育関係、研究職、そのほかの専門的な職業に就かない限り、実際に使う場面はないかもしれませんね。   じゃあ、なぜでしょう? 学校や勉強を通して

  • ブログ

    良い習慣を身に着けよう

    FROM ツバキ   夏休みも終わりに近づきました。有意義な1カ月間を過ごせたでしょうか? 受験生は学校祭が終われば、いよいよ受験一色になりますね。 勉強の習慣づけはできているでしょうか? ボーっとする、スマホを見る、テレビや動画を見る・・・ これらは、勉強の合間のひとときの休憩にはリフレッシュにかもしれませんが、 ゴロゴロする「

  • ブログ

    「分散学習」の効果性

    FROM ツバキ 「分散学習」という言葉を聞いたことはありますか? ー「毎日少しでもいいからコツコツ勉強したら?」 と親御さんや先生に言われたことはあるでしょう。 簡単に言うと、これがそうです。 これと反対の勉強法は・・・「一夜づけ」 確かにテスト前の一夜づけ、翌日の試験には効果ありますよね。 でも・・・ 1~2週間もたてば、ほぼほぼ忘れ

  • ブログ

    なぜ?どうして?

    FROM ツバキ 「問題を解いて、丸付けをして、答え(解法)を書く、解説を読む」 ここまで1通りのことをやっている生徒さんは多いと思います。 解説を読んでいるとき、 「へぇ~」と目を通して「わかった!」、次へ... ということはありませんか?   解説を読むことは大切な一歩ですが、 これは受動的な学習なので、わかったつもりに

  • ブログ

    辞書を使っていますか

    FROM ツバキ みなさん、辞書は使っていますか? わたしの学生時代は、中学校に入学するとき、 新しい教科書とともに全員が学校推薦の国語辞書・英和辞書・和英辞書を買ったように思います。 そして高校に入学するときもそんなかんじでした。(高校の時はプラス電子辞書も) なので、辞書があること、使うことが当たり前だと思っていたのですが・・・ &nbs

  • ブログ

    強み

    FROM ツバキ 先週はある担当生徒さんからうれしい報告をいただきました。   高校生の生徒さんで英語を担当しています。 中間テストで良い点数をとれ、はじめたときより約20点上がった!と喜んでいました。 そして「次は目指せ○○点!」と目標をもってがんばっています。   はじめたとき、彼女は「英語は苦手だ」と言っていま

PAGE TOP