片桐はるな先生(先生の紹介)
ブログ 講師紹介
新しい先生の紹介です。
片桐先生 講師No.680
福井大学医学部医学科の学生講師。
指導科目
小学生、中学全教科、高校は数学・英語・国語・生物・化学・地理
センター総合801 英語197/200, 生物97, 数IIB98, 地理86
個別指導の塾講師も務めています。 マンツーマンで総合的に生徒のサポートをしたいと思い、登録しました。
オススメの勉強法は?
長文は10回以上音読
教科書や問題集の長文は、全部最低10回は音読するようにしました。 音で覚えることで、「〜 of ・・・」っていい方はしないなあ、だからこっちが正解という風に、文法の知識も見つけることができます。 最初は読むだけです。3回目、4回目から意味も考えたり調べながら読む。 すると、9回目、10回目からは同時に正しい訳をしながら読めるようになります。
寝る前の20分は音読
特に寝る前にしたことは記憶に残りやすいので、寝る前20分は音読の時間と決めていました。
一日何度も英単語
スキマ時間には英単語です。速読英単語やDUOを朝昼夕晩、数えられないほど何度も繰り返していました。
実践していた工夫
休憩中は目を休めること。だから休憩でスマホは触らない。 また、週末は2時間走るなど、身体を動かすようにしていました。
自分のやってきたことも伝えながら生徒さんのサポートができればと思います。 よろしくお願いします。
対応地域
あわら市・坂井市・福井市・永平寺周辺
タイプ別教師一覧 | 教科別教師一覧 |
プロ教師 学生講師 男性教師 女性教師 中学受験経験者 | 【小学生】 小学校全教科 【中学】 中学理系(数学・理科) 中学文系(英語・国語・社会) 【高校】 数学, 英語, 物理, 化学, 生物, 国語 世界史, 日本史, 地理, 倫理・政経 英検, 小論文, 面接 |
掲載していない教師も多数在籍しています。詳しくはお問い合わせください。