家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Blogー ブログ ー

大事なところにマーカー引くのって意味あるの?(勉強のコツ)

ブログ
個別ゼミ生(中1)受講後のテキスト

「結局、最後はほとんどの言葉にマーカーを引くことになるけど、これって意味あるの?」的な話が出ました。

同じことを思っている生徒もいるのかなと思い、この疑問に答えたいと思います。

たしかに、個別ゼミのテキストはマーカーや赤ペンで、受講後は写真のようになります。要点まとめページ自体は文字通り大事なところばかりなので、そうなりますね。

全部大事なところなんだったら、マーカー引くことに意味あるの?という疑問は当然かもしれません。この疑問が中1で出てくるのは、効率的な勉強方法を気にしているということなのでいい傾向かな、と思いました。この生徒には「気づいちゃった?」から、以下のことを説明しました。

実際、線を引いたら覚えられるわけではない

メンタリストのダイゴさんが、勉強方法について本を出されています。

書店で目にしただけなのでうろ覚えですが、間違った勉強法の一つに「マーカーを引くこと」が書かれていました。

たしかに。それはある意味で正しいと思います。ある意味っていうのは、覚えるためにマーカー引くのは間違いですよっていう話。(売れている本に書いてあるってことは、そこを勘違いしている人が多いんでしょう)

個別ゼミでマーカーを引かせている目的は、暗記の定着ではないんです。

マーカーを引く目的は、自然に集中することで理解しやすくするため

マーカーを引かせている目的は、集中して聞いてもらうこと。これだけです。

学校の集団授業でも、映像授業でも、「聞く」という受動的な行動は、集中して聞けるかどうかが重要だからです。

覚える・得点力をつけるトレーニングは次の段階の話。

まずは、授業の内容を理解すること。

勉強の仕方が身についた人で、集中して聞ける人は、マーカーもいらないし、教科書のどこに書いてあるかをチェックしておけば、ノートをとることさえいらないかもしれません。授業の目的は、「理解すること」だからです。

それができるなら時間効率の面で、ベストな授業の受け方かと思います。

とはいえ、手を動かさずに聞くだけで理解する・集中しようというやり方は、ほとんどの中高生や初学者には難しいことです。

スタサプなど、先生の板書の仕方や動きもおもしろいので、つい見るだけになっていませんか?(わかったつもりは要注意です。必ずそこから問題を解きましょう)

だから、集団授業や映像授業の解説は手を動かしながら聞くこと。

マーカーなどのペン先を動かしているとき、必ずそこに視線を向けていますよね?
自然に集中しやすくなる、というわけです。

ベストではないかもしれませんが、ぼーっと聞くだけ・見るだけの受け方よりも100倍以上ベターな受け方です。

※マンツーマン指導では、あなたのためだけに説明するので、理解することに集中していればOKです。

もう少し広げると、
文や図などに印をつけたり、ペン先を置きながら読み進めるやり方は、自然に集中して理解する目的で、ほとんどの人に有効だと思います。

とくに文章を読んでもなかなか頭に入ってこない、という生徒は、一語一語を鉛筆で○で囲みながら読んでみてください。

問題文の条件や答え方の指示は、丸で囲んでおく

ついでに、条件見落としのケアレスミス防止について。

「AB‖CDとする」とか「間違っているものを記号で選べ」とか「少数を四捨五入して」などの条件や設問の指示を見落とすことはないですか?

指導していると結構あります。単純な見落としだなっていうことが。

問題の条件や設問の指示には○で囲みながら読みましょう。これでかなり防げると思います。

以上、授業の受け方、読み方のコツでした。参考になれば幸いです。


友だち追加でブログ更新情報お知らせします。

▼ リンク

家庭教師のオアシス コースの案内(学生講師・プロ家庭教師が選べる)

オアシスの中学個別ゼミ(学習塾)

オアシスの高校個別ゼミ(学習塾)


◆執筆者紹介

笠井伸春
個別指導塾・家庭教師のオアシス 代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰

単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り、「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える、価値の高いスキルなんじゃないか?」と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。

主眼にしているのは、

  • 「できる」を実体験してもらい、自信と前向きさを身につけてもらうこと
  • 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと

下記の公式LINEアカウントを追加していただくと、ブログ更新情報を通知します。また、1対1トークもできるようになります。お問合せ、ご見学、無料体験、入会のご相談などお気軽にどうぞ。 家庭教師・個別指導塾オアシス公式LINE ID: @cim4849p


PAGE TOP