家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Blogー ブログ ー

自宅学習にも時間割をつくろう

ブログ

FROM 笠井伸春

人はもともと面倒くさがり屋

ある実業家がこんなことを言いました。


新聞を手に取ると、
広告欄に「犬求む」と「犬売ります」の広告が載っていました。

そして、3回電話をかけました。

「犬売ります」の広告主から犬を1匹買い、
「犬求む」の広告主にその犬を売りました。

どちらの広告主も、
他の広告欄を見て電話をかける、
という簡単なことさえも面倒に思ってしなかったのです。

ため息が出ます。


この実業家からしたら、
「それくらいやれよ」
ということなんでしょうが、、、

たしかにほとんどの人は基本的に
「いろんなことを面倒に感じるようにできている」
ってことでだと思います。

 

だから時間割がある

これは、学校での勉強でも同じで、
もしも時間割がなかったら・・・

ただ「今日一日がんばりましょう」
だけで一日自習だったら・・・

学習効率はぐんと下がるでしょう。
何時までって時間が決まってないのに、
めんどうくさがらずに何かをするのは難しいでしょう。

ゴールを決めずにただ走れって言われて走るときと、
5kmマラソンだって分かって走るときとでは
タイムが全然違うはずです。

だから学校では、計画にしたがって時間割があります。

 

自宅でも時間割をつくろう

でも自宅ではどうでしょう?

自分で時間を決めるしかありません。

決めていないと、人は面倒なことから逃げようとするので、
なかなか効率よくはできません。

ちなみに、先日もある中学3年生に話したことですが、
福井県の高校入試までのスケジュールはこういうイメージになります。

o0800050713624744231

今は基礎力をつけていく時期。

8月からは部活も終わり、頑張る人が増えてきます。
11月の学力診断テストのあとからはみんなが頑張りだします。

だから、そこから頑張っても上がっていくのは大変なんですよ。

今のうちに、効率良く無理なく力をつけるためにも、
1週間の自宅での時間割をきめておくといいですね。

小学生なら学年×15分

中学生は20:00~21:15くらいがコアの時間になる子が多いです。
テスト期間などで部活がないなら平日3時間以上は確保したいところ。

高校生は学年プラス1時間(目標によります)

などと言われています。

 

笠井伸春

>> 笠井伸春ブログ一覧 <<


◆執筆者紹介

笠井伸春

笠井伸春
家庭教師のオアシス代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰

単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。

高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り

「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える能力なんじゃないか?」
と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。

主眼にしているのは、

  • 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと
  • 成果につなげるため、家庭教師の授業がない日でも効果的な家庭学習が自分でできるようになること

PAGE TOP