家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Instructorー 講師紹介 ー

  • ブログ

    プリント学習ってどう思いますか?

    FROM 笠井伸春 「プリント学習ってどう思いますか?」 公式LINEでやりとりのあるお母様から、相談というかご質問いただきました。 公○式、とか全国的に広がっているやり方で、昔からありますね。 このお母様は、プリント学習はあまり好きではありません、ということでした。実は、僕もまったく同意見です。 あなたはどう思いますか? 僕は、プリントはチ

  • ブログ

    いよいよ高3、受験勉強はどうしたらいいでしょう?

    この記事の解説動画 FROM 笠井伸春 高校3年生とそのご両親と面談しました。 福井トップの進学校の生徒ですが、いよいよ3年生になり、国立大学受験に向けての勉強が今のやり方でいいのか、学習計画はどうすればいいのか、という相談。 ここ最近、高3生から受験に向けての相談が何件かありましたが、今はいい時期ですね。勉強内容を見直して実践していく時間がまだ

  • ブログ

    塾用システム「comiru コミル」を導入しようかと思います

    FROM 笠井伸春 今、「comiru コミル」という塾用のシステムの導入を検討しています。教室の生徒から。 塾と保護者のコミュニケーションを円滑にする、というもので 学習状況や授業中の本人の様子、成績推移の管理など、いろいろな情報が保護者の方とリアルタイムで情報共有できるようになります。しかも、保護者の方のLINEアプリだけあればOK(専用アプリ

  • ブログ

    (家庭学習のコツ) スマホ・タブレットの使い方

    この記事の動画はこちら FROM 笠井伸春  「やらなきゃいけないと思いつつも、自宅だとつい違うことをしてしまう」問題について 携帯型のゲーム機、マンガだけでなく、スマホ・タブレットのゲームやSNSアプリ・YouTube・・・ 子どもにとって、昔とは比べものにならないくらい、魅力的で強力な時間を奪う誘惑にあふれています。 お子さんは、この誘惑と

  • ブログ

    2020福井県県立高校入試問題の傾向「説明させる問い」と対策

    来年の高校入試がどうなるかについて考えてみます。 福井の県立高校入試問題の特徴「説明させる問い」 ここ数年の傾向として、福井県の県立高校入試では各教科、説明させる問題が増えています。 記述問題ですね。 どれくらい多いかというと、数学対策の専門講師(オアシスSクラス)にも確認しましたが、全国的にもトップレベルで多いということで

  • ブログ

    中学入学式にて

    FROM 笠井伸春 うちの子の中学の入学式に行ってきました。 わかっていたつもりのことですが、、、中学の時期って、大事ですね。いろんな方の話を聞いて、改めてそう思いました。 まず、時期について。大事なポイントになるのは、まず中1の春だと感じています。 というのも、基礎学力をつけるべき中学の3年間は短い、ということがありますね。 なんとなく過ごし

  • ブログ

    本当に○○高校行けますか?○○点とれるようになりますか?

    FROM 笠井伸春  (今日から英検対策講習をはじめるので、自分はどうなんだということで英語力をチェックしてみました。あなたかお子さんもよかったらやってみてください→https://gm.ei-navi.jp/measurement/general) 「○○高校受かりますか?」「○○点とれるようになりますか?」「うちの子でも県立高校行けますか?」

  • ブログ

    生徒からの質問(受験数学)

    FROM 笠井伸春 日曜日。いよいよ新学期がはじまるなあと思いつつ、自宅リビングでリラックスしていると、LINEに高校3年生からの質問。 何の問題集からかはわからなかったんですが、関西大学の入試問題。 たしかに2行目から3行目は計算をとばしすぎかな、とも思えます。 数学得意な方、一緒に考えてみませんか? 理系の方にとってはなんか昔やったなあ

  • ブログ

    これからの大学入試に必要な力は?中高生のうちに身につけたいこと

    FROM 笠井伸春 昨日、都市部で活躍している有名予備校講師のN氏にお越しいただいてお話しする機会がありました。 スタディサプリのCMでもおなじみの、関(せき)先生やカリスマ講師と呼ばれている先生が、よく家に遊びに来ますよ、と。 最近の大学受験事情にも詳しく、全国で講演もされている方なので、いろいろとお話しを聞きました。その中で、あなたに役立ちそう

  • ブログ

    テストで緊張をやわらげるポジティブセルフトーク

    FROM 笠井伸春 「家ではできたのに、テストになると緊張して頭が真っ白になるみたいです」ある教師から聞いた受験生の話。 僕が指導する受験生にも、テストで過度に緊張するタイプの中高生がいて、相談を受けることがあります。 極度の緊張、どうしたらいいでしょう? 適度な緊張やストレスはOK まず、適度な緊張やストレスはあった方がいいです。 まったく

PAGE TOP