家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Blogー ブログ ー

Sクラス教師の指導術。やる気の維持にも計画を

ブログ

FROM 笠井伸春

o1272078613735016116

今日の話は
プライベートレッスンでしかできない指導方法で
ある高度な指導技術のお話です。

うちの場合、
教師の指導能力と実績によって

B・A・2A・3A・S
と教師ランクを分けています。
(指導料金も変わります)

その最高ランク(Sランク)のS先生。

「東大受験生がいたら
私に担当させてください」

という理系の先生で、
難関大学受験対策に定評があります。

 

そのS先生に担当生徒のことを聞いたときの会話。

「最近、あの生徒さん(受験生)の状況はどうでしょう?」

「はい、順調です。
思っていたより良すぎるので、

この前のテストでは
点数が伸びすぎないような
指導内容にしました

「え!?
とれるだけ点をとらせるんじゃなくて
点数をおさえた、と?」

 

「はい。

今の時期に伸びすぎると
後で息切れするリスクがあるので。

徐々に伸ばしていって
受験までモチベーションを維持させようと思います」

・・・

あなたはどう思いますか?

普通は
できるんだったら
短期間で最高の結果を求めようとしますよね。

でも、受験勉強は長丁場。

長い期間、
一定以上のモチベーションを維持させなくてはいけません

 

そして、
モチベーションの上がり下がりは
テストの結果が直接かかわってきます。

点数が上がれば誰しも
「やった!」
とモチベーションも上がるものですが、

逆に、
下がったり
しばらく変化がないと
モチベーションの維持がしにくくなります

だから、
受験まで
ゆるやかに伸び続けるようにしよう、
というアイデアです。

このアイデアは、

多くの受験生を見てきて
過去の自分の指導を振り返り、
反省しながら改善を繰り返していないと

出てこないと思います。

それに、
集団指導ではできないですよね。

僕も気づきをもらった話だったのでシェアしました。
何か参考になれば幸いです。

 

笠井伸春

>> 笠井伸春ブログ一覧 <<


◆執筆者紹介

スクリーンショット 2016-04-26 12.44.15

笠井伸春
家庭教師のオアシス代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰

単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。

高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り

「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える能力なんじゃないか?」
と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。

主眼にしているのは、

  • 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと
  • 成果につなげるため、家庭教師の授業がない日でも効果的な家庭学習が自分でできるようになること

PAGE TOP