2015福井県学力診断テスト平均点、H28県立高校合格推定ライン
ブログ高校進学の目安になる平成27年11月にあった学力診断テストですが、福井市の平均点は、290点でした。
(昨年の302点より12点ダウン。ただ、坂井市など福井市以外では変わっていないか上がっている中学校もあるようです)
なので、平成28年の合格ラインも、ここ数年に比べると10点ほど下がると予想します。
県立高校のボーダーライン目安はこちらをどうぞ
https://www.fukui-kateikyousi.com/jhs#line
高校選びの参考になれば幸いです。
笠井伸春
家庭教師のオアシス【中学生コース】
https://www.fukui-kateikyousi.com/jhs
◆執筆者紹介
笠井伸春
家庭教師のオアシス代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰
単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。
高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り
「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える能力なんじゃないか?」
と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。
主眼にしているのは、
- 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと
- 成果につなげるため、家庭教師の授業がない日でも効果的な家庭学習が自分でできるようになること