時間泥棒に会いました【人生の目的を考える】
ブログ
ちょっとグチになるかもですが、、、
今日は電話が多く、家庭教師の無料体験や塾の見学の問い合わせもありました。
たとえ、結果、ご縁がなかったとしても、伝えたい情報を知ってもらえるし、僕の勉強にもなるので、有意義なことです。ここまでは本当に感謝しかありません。
グチになるかもというのはここから。望んでいない電話もありました・・・
「NTT代理店の株式会社〇〇です。この度NTT回線の〜」
「(またかー)営業ですか?」
「違いますよ。(何たらかんたら・・)そちらの契約内容を伺ってもいいですか?」
営業電話じゃないって言う営業ってなんなんでしょう。頼んでもないのに。
あなたにも似たような経験があるかもしれませんね。
仕事の電話は取るしかないので、この手の営業の電話には迷惑しています。
個人的には、今どき、自宅の固定電話にはろくな電話はかかってこないので使っていないんですよね。
大事な連絡があるかもしれないところには携帯の方を伝えていますから。あなたはどう対応しているでしょう。
時間泥棒
このように相手の都合を考えずに相手の時間を奪うのは、よくない行いだと思っています。
人生は時間でできているのだとすれば、その一部を奪うことになりますから。
僕たちは、仕事にしても勉強にしても、こうしたいという目的や理想(ビジョン)があって取り組んでいるはずですよね。
だから自分の時間と同じように相手の時間も大切にすべきです。
(さっきの営業の方には、もう電話してこないように丁重に伝えました。僕がこういう考えなので、オアシスでは営業電話は一度もしたことがないし、今後もすることはありえません)
で、電話以外でも時間泥棒になるものは多くあります。
以前は、マンガや携帯ゲーム。
今は、スマホゲーム、暇つぶしのSNS、どうでもいい動画、その他の娯楽系映像コンテンツもあふれています。
何のために何を目指すのかが心にないまま、ぼーっとしていると、あなたの時間を奪われるワナはいくらでもあるわけです。
(リラックスや遊びの時間と決めてやることや、趣味を楽しむのはいいことですが)
人生の目的やビジョンを言葉にできなくても頑張れる人もいますが、やはり、自分の中で言葉にできていた方がより良いでしょう。
あなたの人生の目的は何ですか?
何を大事にしていきたいですか?
大人でも見失っている人が多いのかなと。テレビや新聞の情報に振り回されている人を見るとそう思います。
特に中高生は、日々の勉強や活動に追われていて、根っこになる大事なことを考えにくい状況かもしれません。一度立ち止まって、自分に質問してみるといいですね。

友だち追加でブログ更新情報お知らせします。
▼ リンク
家庭教師のオアシス コースの案内(学生講師・プロ家庭教師が選べる)
オアシスの中学個別ゼミ(学習塾)
オアシスの高校個別ゼミ(学習塾)
◆執筆者紹介

笠井伸春
個別指導塾・家庭教師のオアシス 代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰
単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り、「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える、価値の高いスキルなんじゃないか?」と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。
主眼にしているのは、
- 「できる」を実体験してもらい、自信と前向きさを身につけてもらうこと
- 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと
下記の公式LINEアカウントを追加していただくと、ブログ更新情報を通知します。また、1対1トークもできるようになります。お問合せ、ご見学、無料体験、入会のご相談などお気軽にどうぞ。 家庭教師・個別指導塾オアシス公式LINE ID: @cim4849p