家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Blogー ブログ ー

高1新教科「情報」の大学受験対策は?

ブログ
(AbemaTV 将棋チャンネル)

今の将棋番組は、AIがどっちが優勢かを判断してリアルタイムで見ている人に知らせるようになっているようです。

ちょっと前は、AI対プロ棋士が流行っていたのを見たことがありますが、今は見ません。

多分、勝つだけなら人間を超えてしまったということと、
何より人が見ていておもしろいのは、人間対人間だということでしょう。

(スポーツでもそうで、選手の表情が見えるかどうか、これがメジャーな人気競技になるかどうかではないかという意見を聞いたことがあります)

でも、AIはいらない、というわけではなく、
画面で現状を見せることで、こうやって将棋観戦を進化させていますね。

驚いたのは、次の一手の候補も表示されるんですね。
昔よりあれこれ考えながら見られるようになっています。

さて、AIといえばプログラミング。

今年の高校1年生の学年から、「情報」という教科が追加されたことはご存知ですか?

これで、2025年1月の共通テストからは、国・社・数・理・英+情報で、6教科になります。

「情報I」の教科書を見てみました。
人によると思いますが、言われていたよりも、プログラミングの割合多めだなという印象です。

個人的には中高時代、プログラミングを趣味で少しやっていたのですが、今年の高1はいきなりなので、とまどう子も多いかもしれません。

共通テストのサンプル問題も出ているので、僕も勉強中です。

教えられる講師が大学生にはいないし、社会人講師でもとても少ない状態なので、その点も課題です。
(既に策はありますが)

「情報」の受験対策は?

大学受験対策としては、アンテナをはりつつも、大学の2年前ルールを待とうと思います。

2年前ルールとは、各大学は、受験の2年前までに受験科目を公開しなければならないという決まりです。

つまり、高1の冬、2023年1月ごろ。

大学入試は高校入試と違って、必ずしも他の科目と同じ配点や内容ではないです。大学や学部によっては配点なしも考えられます。

今の高校1年生としては、自分の可能性のある大学学部の発表を見てから、勉強の計画を立てると良いと思います。

それまでは、英数国の主要教科に力を入れることですね。

以上、参考になれば幸いです。


友だち追加でブログ更新情報お知らせします。

▼ リンク

家庭教師のオアシス コースの案内(学生講師・プロ家庭教師が選べる)

オアシスの中学個別ゼミ(学習塾)

オアシスの高校個別ゼミ(学習塾)


◆執筆者紹介

笠井伸春
個別指導塾・家庭教師のオアシス 代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰

単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り、「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える、価値の高いスキルなんじゃないか?」と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。

主眼にしているのは、

  • 「できる」を実体験してもらい、自信と前向きさを身につけてもらうこと
  • 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと

下記の公式LINEアカウントを追加していただくと、ブログ更新情報を通知します。また、1対1トークもできるようになります。お問合せ、ご見学、無料体験、入会のご相談などお気軽にどうぞ。 家庭教師・個別指導塾オアシス公式LINE ID: @cim4849p


PAGE TOP