家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Blogー ブログ ー

模試の受け方【ここで差がつく勉強法】

ブログ

先週末は、中3生の福井新聞模擬テストがありました。

9月10月は月1つ以上模試を受ける大学受験生も多いです。

模試を受ける時間は同じでも、そのあと何をするかで、大きな差になりますよ、という話を。

せっかく時間を使って受ける模試。自分にとってみのりあるものにしたいですよね。

必ず、やってほしいのは、次の3つ。

  • すぐさま、直しをする
  • 自己採点して点数を記録する
  • 合格まで何が足りないか、分析する

すぐさま、直しをする

すぐにやるのが理想。遅くても次の日までには直しをすることです。次にできるように。

次にできるようにする、つまり成長することを目的にするなら、直しをしないテストは受ける意味があまりないとも言えます。時間の無駄になることもあるでしょう。

学力がつくのは、自分の回答が正しかったかどうか確認したり、直しをするときですから。

直しの時間の目安ですが、調べたり復習したりする時間を入れると、試験時間の3倍くらいとるのがオススメ。過去問演習でも同じです。

試験時間中、問題用紙には自分が選んだ答えに印をつけておくなど、直しをする前提で受けましょう。

自己採点して点数を記録する

自分の目標点や得点率を把握していますか?どういう模試かにもよりますが、自己採点して記録しておきましょう。

少なくても自分の志望校の過去問なら、目標の正解率があるはずです。

せっかくテストを受けたわけですから、自分の今の状態を把握しておきたいですね。

合格まで何が足りないか、分析する

この時期、第一志望の過去問を解いてすでに合格点に届いている人は少ないはずです。

合格まで何が足りないのか、答案を分析してみましょう。

たとえば、

英文読解で、単語はわかっても文の意味がとれないことが多い
→ 解釈をトレーニングすれば伸びる

時間をかければ解けたのに、時間が足りなかった
→解き出しが遅いので、スッと書けるまで反復する。基本問題集から弱い単元を選んで繰り返して早く解けるようにすればいい

などと、より今の自分に必要で効果的な勉強ができるようになりますね。

いかがでしょう。ただ受けるのと、上の3つを徹底するのとは大きな違いですよね。

ぜひ模試や過去問を活用して実力をつけていってほしいと思います。


友だち追加でブログ更新情報お知らせします。

▼ リンク

家庭教師のオアシス コースの案内(学生講師・プロ家庭教師が選べる)

オアシスの中学個別ゼミ(学習塾)

オアシスの高校個別ゼミ(学習塾)


◆執筆者紹介

笠井伸春
個別指導塾・家庭教師のオアシス 代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰

単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り、「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える、価値の高いスキルなんじゃないか?」と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。

主眼にしているのは、

  • 「できる」を実体験してもらい、自信と前向きさを身につけてもらうこと
  • 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと

下記の公式LINEアカウントを追加していただくと、ブログ更新情報を通知します。また、1対1トークもできるようになります。お問合せ、ご見学、無料体験、入会のご相談などお気軽にどうぞ。 家庭教師・個別指導塾オアシス公式LINE ID: @cim4849p


PAGE TOP