家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Blogー ブログ ー

県立高校入試とSDGs

ブログ

SDGs(エスディージーズ、持続可能な開発目標)

ここ数年やたらと耳にするけど、そこまで詳しい内容までは知らなくてもいいかな、という人が多いのではないでしょうか?

正直僕もそうだったんですが、変わりました。

というのも、2年ほど前から県立高校入試でしきりに扱われるようになったからです。

しかも、社会だけでなく英語でもよくテーマに選ばれるようになりました。


例えば、2020年度 福井県立高校入試 英作文より


Markは、コンビニが24時間オープンしなくていいという意見で、1にはMarkになったつもりで、その理由を英文で書く。

Amiは、24時間であるべきだと言っているので、2にはAmiの立場でその理由を書く、という問題でした。


解答例

1 There are not many customers in convenience stores at night. It is important to use electricity in an eco-friendly way.
(夜のコンビニには客が少ないです。環境にやさしい方法で電気を使用することが重要です。)

2 If a problem happens to you, you can buy things to solve it at a convenience store even at night.
(もし、困ったことが起きたら、夜でもコンビニで解決できるものを買うことができます。)


in an eco-friendly way 環境にやさしい方法で
この表現は知らないと書けないですよね。覚えておくといいと思います。

身のまわりの課題からの出題が多い

SDGs、日本独自の8つの課題が発表されていています。

調べたところ、中でも「持続可能なまちづくり」関連が全国的に公立高校の入試に多く出題されています。上の英作文もそうですね。

SDGsの深い知識までは問われないですが、次の5つのテーマが、社会科記述・英語の長文読解・英作文に出されています。

  • 気候変動に関すること
  • 技術革新に関すること
  • 生態系に関すること
  • 地方創生に関すること
  • 食料問題に関すること

何が課題になっているかは抑えておきたいですね。

SDGsは、新しい教科書にも大きく扱われています。

県立高校入試を受ける中学生にとって、知らなくていいや、とは言えない状況ですね。

入試に向けて他県の入試で扱ったテーマなどチェックするなど、何か対策をしておくといいと思います。

(参考文献:高校入試に見るSDGs)


友だち追加でブログ更新情報お知らせします。

▼ リンク

家庭教師のオアシス コースの案内(学生講師・プロ家庭教師が選べる)

オアシスの中学個別ゼミ(学習塾)

オアシスの高校個別ゼミ(学習塾)


◆執筆者紹介

笠井伸春
個別指導塾・家庭教師のオアシス 代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰

単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り、「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える、価値の高いスキルなんじゃないか?」と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。

主眼にしているのは、

  • 「できる」を実体験してもらい、自信と前向きさを身につけてもらうこと
  • 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと

下記の公式LINEアカウントを追加していただくと、ブログ更新情報を通知します。また、1対1トークもできるようになります。お問合せ、ご見学、無料体験、入会のご相談などお気軽にどうぞ。 家庭教師・個別指導塾オアシス公式LINE ID: @cim4849p


PAGE TOP