圏外・・・
ブログFROM 笠井伸春
今年のお盆も墓参りに行ってきました。
僕は新潟生まれの福井育ちで
お墓だけは新潟にあります。
で、家族で一泊旅行もかねて
新潟まで行ってきました。
夕方、旅館に着くと
ちょうど高校野球、坂井高校の1回戦の時間。
部屋のテレビで見ようと思っていたんですが
写らない・・・
聞いてみると前日の雷の影響で
故障中とのことでした。
おまけにそこは山奥のため
携帯も圏外。
久しぶりに
スマホも、タブレットも、テレビも使えずの
外からの情報が一切なしの時間を過ごしました。
はじめのうちは
やることがないね・・・
という状態だったんですが、
近くを散歩したり
持ってきた本を読んだり
明日の計画を話し合ったり
・・・
これはこれで
本来あるべき有意義な時間なんじゃないかと。
いかに普段、
外からの情報を気にして
大事な時間をうばわれているか、
なんてことを感じました。
あなたは普段、SNSやニュースサイト、動画などに
多くの時間を使ってしまっていませんか?
15分おきにメールをチェックしている、
そんな感じのビジネスマンが多いような気がしますが、
1日中それでは良い仕事ができるとは思えないです。
仕事でも勉強でも
スマホやタブレットを横に置いて
通知を気にしながらでは
集中できるわけがないですね。
自分の時間と
連絡する時間を決めておいて
集中すべきときは電源や通知は切っておくこと。
あなたからの返信が
数時間遅れたせいで
何かが悪化する、なんてことはまずないです。
とはいえ、最近は映像授業に
スマホやタブレットを使うという高校生も多いです。
そういうときはWi-Fiはオンで機内モードにするとか
工夫してみるといいですね。
勉強に取り組むときは
集中できる環境にしていますか?
工夫できることは何でしょう?
それでは、
今日も実りある1日を。
笠井伸春
>> 笠井伸春ブログ一覧 <<
◆執筆者紹介
笠井伸春
家庭教師のオアシス代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰
単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。
高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り
「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える能力なんじゃないか?」
と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。
主眼にしているのは、
- 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと
- 成果につなげるため、家庭教師の授業がない日でも効果的な家庭学習が自分でできるようになること
15