知らなかった。宣伝してないんですか?
ブログFROM 笠井伸春
今週も無料体験のお申し込みを3件いただきました。
で、面談させてもらったお母様からこう言われました。
「家庭教師のオアシスは宣伝してないんですか?ネットで見るまで知らなかったです」
そうです。メディアを使った宣伝活動はほとんどしていません。
(月1のフリーペーパー掲載くらいです)
それが普通なんですけどね、僕の感覚では、、、
でも、「宣伝してないの?」って思われるのはわかります。
全国規模の家庭教師だと大量にCMしていますから。
テレビCM
折り込みチラシ
店舗の出入り口にパンフレット設置
などなど、
宣伝にかなりの力を入れています。
でも、うちの場合は福井だけだから規模も小さいですし、そういうことはやっていません。
電話営業も訪問営業もまったくやったこともありませんし・・・
だから、福井だけで16年たちましたが
知らなかった、という人の方が多いです。
じゃあどうやって生徒募集しているのか?
約半数は紹介(口コミ)です。
職場の同僚やご親戚、ご友人の家族などなど
あとの半数はフリーペーパーか、
このようなネット上のページを見つけていただいた方々です。
大きい宣伝をすると、
当然大きい宣伝費がかかります。
大きい宣伝をするには
生徒募集にかけるコストをあげていくことになります。
この前もあるお母様から
「〇〇は生徒募集に力を入れすぎて
先生や授業の質が下がっていると聞いて・・・」
というお話もありました。
そうなるよりは、教師と学習指導の質を高めること。
生徒さん一人ひとりにあった学習指導をすることを最優先に考えてます。
結果として口コミが増えていけばうれしい。
そうなるようにこれからも頑張ります。
笠井伸春
追伸
会員の方には郵送でご案内しますが
来月は僕を含めた四者面談を予定しています。
(生徒・親御さん・教師・笠井)
夏休みに向けて、学習目的・計画を見直すために。
いい結果に結びつけていきましょう。
>> 笠井伸春ブログ一覧 <<
◆執筆者紹介
笠井伸春
家庭教師のオアシス代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰
単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。
高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り
「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える能力なんじゃないか?」
と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。
主眼にしているのは、
- 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと
- 成果につなげるため、家庭教師の授業がない日でも効果的な家庭学習が自分でできるようになること