家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Blogー ブログ ー

予備校・家庭教師の活用法(高校生編)

ブログ

FROM 笠井伸春

o0800060013572873307

先週、ある先輩から相談がありました。

4月から高校2年生になる娘さんの教育環境について。

 

「2年生のうちに苦手教科を克服しておいた方がいいと思うんだけど、

それには、自習形式の予備校や集団塾より
家庭教師で自分のペースに合わせてもらった方がいいんじゃないかな?

受験期になったら東進とか予備校で補強してやるのがいいんじゃないかと
思うんだけど、笠井くん、どう思う?」

 

「本人が望むなら、とてもいいやり方だと思います」
と伝えました。

 

聞くと、中学3年生のとき、
藤島高校・高志高校を狙う生徒を集めた集団塾にに通ったそうですが・・・

周りの雰囲気についていけず、つらい気持ちで学習していた、とのこと。

 

結局、私立の特進の併願をとっていたものの、
入りやすい県立高校の方を選び、今の成績は上の中くらいとのこと。

 

「高2のうちに苦手分野をマンツーマンで丁寧にしっかり克服し、
受験前には予備校などを活用して対策する」

この先輩は、自分も学生時代、数学で満点取っていたり、
人に教えていたほどなので
学習のコツ、環境の作り方も経験的に知っている方です。

 

このやり方は、国公立大学を目指す高校生におすすめです。

 

次に、家庭教師と言っても、
学生講師、プロ講師がいます。

 

もし、受験対策まで綿密なサポートが必要なら
プロ講師がおすすめです。
目標の大学の入試をパスするための戦略を持っていますから。
(指導料は一般の家庭教師より高くなります)

 

それに対して、
「基礎学力を上げたい」
「弱点だけ教えてほしい」

ということであれば、
医大生など、教え方もうまい学生講師もあっています。

年齢が近いと、
「自分もこうなりたい」
「同じようにやったら同じ大学に行けるかな」
「大学生活楽しそう。目指したい」

と感じられてモチベーションが上がって頑張れた、
という高校生も多いです。

 

笠井伸春

 

追伸

どんな学習環境がいいのか、
どんな家庭教師がいいのか、

迷っている方は、
僕が無料カウンセリングをやっていますのでお問い合わせください。
(福井県内の方のみ)

>> 笠井伸春ブログ一覧 <<


◆執筆者紹介

笠井伸春

笠井伸春
家庭教師のオアシス代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰

単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。

高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り

「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える能力なんじゃないか?」
と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。

主眼にしているのは、

  • 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと
  • 成果につなげるため、家庭教師の授業がない日でも効果的な家庭学習が自分でできるようになること

PAGE TOP