【ご相談】4月から高校生ですが勉強に不安があります
ブログ最近、いただいたご相談より内容をシェアしたいと思います。
4月から娘が○○高校に入学します。
(一部編集)
テキストが解説を読んでも理解できない方です。
勉強の仕方もわからなく自身で計画を立てても、睡魔に負けて実行できません。
今までは学校の宿題だけに時間がかかり自習をしてる姿をほぼ見てません。
多くの方が感じているお悩みだと思うので、どうしたらよいか、1つずつ見ていきますね。
【課題1】テキストが解説を読んでも理解できない
まず、そのテキストが
①理解すべきステップを飛ばしていないか
②レベルが本人の学力に合っているか
を確認します。
違っていたら軌道修正。
合っている場合、解説を読んでも分からないところは、調べるか、人に聞いて理解してほしいと思います。
先週、高校から配布された課題がありますね。これを使って中学の範囲の基本を復習しておきましょう。
応用は今はできなくてもいい問題もありますが、基本問題は穴がないようにしておきたいですね。
調べ方がわからないことや本質的な理解が必要な分野は、人に聞くのが早い解決策です。個別指導・家庭教師をオススメします。
単元がはっきりしている場合は、スタディサプリなどの映像授業から探して確認するのも理解の助けになるでしょう。
【課題2】勉強の仕方もわからない
最初から、勉強の仕方はわかっている中高生は、ほとんどいません。
「先生」と呼ばれている人でさえ、正しい勉強法を教えられる人は少数派ですから。
勉強の仕方は、わかっている人から聞いてほしいと思います。効率が全然違ってきますよ。
【課題3】自身で計画を立てても、睡魔に負けて実行できない
まず、自身で計画を立てるとは、すばらしい生徒さんですね。勉強できるようになりたい、という気持ちが伝わってきます。
また、「睡魔に負けて」が本当に眠いからなら、仮眠をとりましょう。すきっとしてからはじめたらいいです。
しかし、その計画が自分の学力に合っていない内容だと、はかどらない、という感覚から眠くなってしまいます。
計画の内容を見直したり、人に聞くがいいですね。
【課題4】学校の宿題だけに時間がかかり自習をしてる姿をほぼ見てません
これも、生徒のせいではないことです。
自分のやるべき勉強をしてほしいわけですが、宿題がやたら多い場合、なかなか苦労します。
答えを埋めないと提出できないので、真面目な生徒ほど「わからない」と悩み、時間を浪費してしまっていることがあります。
考えている時間は勉強になりますが、悩んでいる時間は勉強になっていません。
アドバイスとしては、うまくやってください、ということになりますが・・・(ここは個別に話しているところです)
ただ「学校の授業を受ける→言われた宿題をこなすだけ」の勉強をしている子が多いです。
じゃなくて、効率よく自分に合った勉強できるようになると、何倍も力をつけることができるようになります。
ぜひ、早めに自分の勉強ができる状態になって、将来の選択肢を広げてほしいですね。
友だち追加でブログ更新情報お知らせします。
▼ リンク
家庭教師のオアシス コースの案内(学生講師・プロ家庭教師が選べる)
オアシスの個別ゼミ(学習塾)
ふくい家庭教師ナビ(家庭教師を自分で探す)
◆執筆者紹介
笠井伸春
個別指導塾・家庭教師のオアシス 代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰
単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り、「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える、価値の高いスキルなんじゃないか?」と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。
主眼にしているのは、
- 「できる」を実体験してもらい、自信と前向きさを身につけてもらうこと
- 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと
下記の公式LINEアカウントを追加していただくと、ブログ更新情報を通知します。また、1対1トークもできるようになります。お問合せ、ご見学、無料体験、入会のご相談などお気軽にどうぞ。 家庭教師・個別指導塾オアシス公式LINE ID: @cim4849p