家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Blogー ブログ ー

教材展示会にて【参考書・問題集の選び方】

ブログ

午前中、春に向けて教材選びに、北陸三県の展示会に石川へ。

福井から西見先生とご一緒しました。

小学英語のスタートなどの小中の学習指導要領の改訂や大学入試も共通テストになることなどから、新しいものや改訂版が目立ちました。

結論として、うちは小学生のテキスト以外は、基本は変えない予定です。

新しいものに反応しすぎない

新しいものって魅力的ですね。

行動心理を研究している方から、人の脳は新しいものに反応するようにできている、と聞いたことがあります。

たとえば、ニュースなんかそうですね。全部新しい情報ですから。Yahoo!ニュースとかよくスマホでチェックしている人を見かけたりします。

スマホ持ちはじめのころ、僕もそういう時期がありました。でも、直接僕たちに関係のないニュースやSNSをチェックするのはやめました。

芸能ニュースもまったく見ないので、「え、○○と○○って結婚してたの?」と身内に聞くと、そんなことも知らないの?うそでしょ、と驚かれます。。。

広く・長く使われているものから選べ

あなたも、子どもに問題集買おうと思うけど、何がいいかな?って選んだことあるかもしれません。もしくは自分で買いに行くこともあるでしょう。

間違いのない選び方のコツは、多くの人が長年使い続けているものから、今の自分に合っているものを選ぶこと。

使っている人の多さ×使われている年数が大きいほど信頼性は増しますね。

まったく新しい英語勉強法○○なんたらラーニング!とかは、100%とは言わないものの、選ぶ人はかなりのチャレンジャー。趣味として試してみるなら止めませんが、確実に力をつけたい人は、「定番」から選ぶことをオススメします。

あとは、何をいつどう使って勉強するかですね。

今の参考書・問題集は自分に合っていますか?
勉強の仕方は分かっていますか?

追伸

西見先生は、不登校生やひきこもりの支援活動に熱心で、「こころサポート事務局」を開いていらっしゃいます。紹介しますね。

こころサポート事務局(福井市 ひきこもり・不登校の相談)
https://kokorosupport.com/index.html


友だち追加でブログ更新情報お知らせします。

▼ リンク

家庭教師のオアシス コースの案内(学生講師・プロ家庭教師が選べる)

オアシスの個別ゼミ(学習塾)

ふくい家庭教師ナビ(家庭教師を自分で探す)


◆執筆者紹介

笠井伸春
個別指導塾・家庭教師のオアシス 代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰

単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り、「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える、価値の高いスキルなんじゃないか?」と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。

主眼にしているのは、

  • 「できる」を実体験してもらい、自信と前向きさを身につけてもらうこと
  • 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと

下記の公式LINEアカウントを追加していただくと、ブログ更新情報を通知します。また、1対1トークもできるようになります。お問合せ、ご見学、無料体験、入会のご相談などお気軽にどうぞ。 家庭教師・個別指導塾オアシス公式LINE ID: @cim4849p


PAGE TOP