【解説映像】中学部【県立入試・確認・学診・福井新聞模試】
ブログ県立高校入試・確認テスト・学力診断テスト・福井新聞模擬テストなどから質問の多い問題の解説をしていきます。
【県立高校入試】数学
2018
4 図形(相似・三平方の定理)
2016
5 図形(相似・三平方の定理)
解説中の訂正:誤「直角二等辺三角形」→正「二等辺三角形」
6 グラフと図形(動点)
【県立高校入試】英語
2019
1 長文(設問から読む解き方)
【確認テスト】数学
18307
3 図形 (円すいの側面積を簡単に求める)
16307
3 資料の見方
4 確率
【学診】数学
H30 (2018)
4 図形
H28 (2016)
2 立体図形
H27 (2015)
5 図形
【訂正】(1)7行目(誤)「∠AD」 → (正)「∠AFD」
【学診】理科
H30 (2018)
5 問6 化学変化の質量計算
6 問5 イオンの数の比
H27 (2015)
7問2 光の屈折 どっちに曲がるのか(簡単な覚え方)
8 電流
【福井新聞模擬テスト】数学
2019第2回(10月)4図形
ラストは正答率1%の設問でした。