Comiru(コミル)を導入することにしました
ブログFROM 笠井伸春
塾用のツールのComiruを試しています。なかなかいい感じです。
担当の講師が、指導報告を入力すると
保護者のLINEに通知が届くので、クリックして開くと
教室に通う生徒には
入室か退室するとき、自分のカードを通してもらいようにしました。(今のところ、これは個別ゼミのみ)
リアルタイムで保護者のLINEかアプリに通知が届きます。自転車で通う生徒の保護者の方も安心かと。
家庭教師の生徒の保護者の方には、
- 指導報告書
- お知らせ
- 請求書
- オアシスへの連絡
の機能を使う予定です。
履歴も残るので、先月の報告書はどこ?請求書は?というわずわらしさもなくなりますね。
ご両親や生徒本人など、複数の方での登録もできます。(タブレット、PCでもOK)
会員の方には、随時、IDとパスワードをお送りしているところです。
最初の登録については保護者の方にお手数おかけしますが、情報共有がスムーズになりますので、ご理解・ご協力をお願いしたいと思います。
それでは、今週もがんばっていきましょう。よい一日を。
友だち追加でブログ更新情報お知らせします。
◆執筆者紹介
笠井伸春
家庭教師のオアシス・個別指導塾オアシス 代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰
単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り、「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える、価値の高いスキルなんじゃないか?」と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。
主眼にしているのは、
- 「できる」を実体験してもらい、自信と前向きさを身につけてもらうこと
- 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと
◆リンク
家庭教師のオアシストップページ(学生講師・プロ家庭教師が選べる)
オアシスの個別ゼミ(学習塾)
ふくい家庭教師ナビ(家庭教師を自分で探す)
下記の公式LINEアカウントを追加していただくと、ブログ更新情報を通知します。また、1対1トークもできるようになります。
お問合せ、ご見学、無料体験、入会のご相談などお気軽にどうぞ。
家庭教師・個別指導塾オアシス公式LINE ID: @cim4849p