Q「家庭教師の指導方法について教えてください」よくいただくご質問
ブログ今日はよくいただくご質問にお応えしたいと思います。
Q. 指導方法について教えてください
A.1対1なので内容とペースはお子さんに合わせます。
多くの場合は・・・
1.次の試験や目標の確認、前回の宿題の確認(前回の定着度の確認)
2.必要なら前回の復習
3.最近習っているところや試験範囲から疑問があればその解説
4.通年で計画している課題の解説→練習問題【繰り返し】
5.次回までの課題について
このような流れになるかと思います。
ただし、塾と併用される場合はそのフォローをしたり、
学校の宿題が自力では難しいならそのサポートをすることもあります。
つまり、予め用意されているカリキュラムにお子さんが合わせるのではなく、
お子さんにとって今必要なことを優先した指導を目指しています。
よろしければ、あなたのお子さんの今の状況を教えてください。
今何をすべきか提案できると思います。
笠井
>> 笠井伸春ブログ一覧 <<
◆執筆者紹介
笠井伸春
家庭教師のオアシス代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰
単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。
高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り
「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える能力なんじゃないか?」
と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。
主眼にしているのは、
- 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと
- 成果につなげるため、家庭教師の授業がない日でも効果的な家庭学習が自分でできるようになること