家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Blogー ブログ ー

返ってきた答案用紙は捨てるな! PDPDからPDCAサイクルへ

ブログ

FROM 笠井伸春

6050403

(少し看板のデザイン変えました)

さて、この前、
新しく個別指導を受けてもらうことになったAくんのこと。

1人ひとりのカリキュラムを決めていますが
そのためには今の学力がわかるものの確認が必要なんです。

それで最近のテストの答案用紙を
見せてもらうことにしているんですが、
Aくんは答案用紙はない、とのこと。

多分、捨ててるのかな・・・

気持ちはわかります。
特に悪かった教科のは見たくないですよね。

 

でもですね、
これからは捨ててはダメです。
必ず、内容を見直してほしい。

なぜなら、答案用紙を見れば
どこから復習すれば良いか、
どんなミスをしたのか、など
改善ポイントを確認できるから。

答案用紙はこれからのヒントの山。

で、改善できることを学習計画に
入れていきます。

 

PDCAサイクルを回せ

こうやって次にいかせるように
振り返りながら日に日に良くしていくことを

PDCAといって
これを続けていくことを
PDCAサイクルを回す、といいます。

もともとは
ビジネス用語ですが
学習にも役立ちますよ。

 

PDCAとは・・・

Plan 計画する
Do 実行する
Check 確認する
Action 改善する

 

このPDCAができるようになると
仕事も勉強もスポーツでも、質があがります。

でも、中高生の多くは
P:計画 → D:実行だけになっていますね。
これだと、同じミスを繰り返してしまったりします。

長い休みやテスト前に
勉強の計画を立てるように
学校からも言われるので
とりあえずのPlan(計画)と
Do(行動)はできていると思います。

でも、振り返りのCheckと
改善ポイントを探すActionまで
やっている人は一握りかと。

これはあなたのせいではなく、
集団授業ではなかなかそこまでは
教えることができないからです。

もし、すでに普段からやっているなら
あなたはすばらしいですね。

 

将来、社会人になってからも
役立つ習慣になることは間違いないです。

なので、中高生のうちに
PDCAサイクルを
身につけてほしいと思っています。

PDCAの実践って
最初はめんどくさいし、
Action(改善)まで1人でするのは
いきなりは難しいでしょう。

実践している人から習いながら
身につけていけるといいですね。

 

追伸
オアシスでは勉強のやり方を
身につけてもらうことがコンセプトの一つです。
PDCAが身につくようにサポートしていきますよ。

 


◆執筆者紹介

スクリーンショット 2016-04-26 12.44.15

笠井伸春
家庭教師のオアシス・個別指導塾オアシス 代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰

単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り、「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える、価値の高いスキルなんじゃないか?」と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。

主眼にしているのは、

  • 「できる」を実体験してもらい、自信と前向きさを身につけてもらうこと
  • 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと

◆リンク

家庭教師のオアシストップページ(学生講師・プロ家庭教師が選べる)

オアシスの個別ゼミ(学習塾)

ふくい家庭教師ナビ(家庭教師を自分で探す)

下記の公式LINEアカウントを追加していただくとトークができるようになります。 お問合せ、ご見学、無料体験、入会のご相談などお気軽にどうぞ。
家庭教師・個別指導塾オアシス公式LINE ID: @cim4849p


PAGE TOP