子どもに合った指導形態は? 集団・個別・自立・家庭教師
ブログFROM 笠井伸春
(オアシス福井丸山教室 個別指導風景)
うちの子には
塾か家庭教師かどっちがいいと思う?
友人から相談されました。
状況や性格をきいてみたところ、
自主性もあり、人前でも発言できて
負けず嫌いでライバルがいると
がんばれそうだということだったので
自習スペースのある集団指導塾か、
自立型指導が合いそうだと
アドバイスしました。
子ども全員に
家庭教師が必要なわけではないので。
それで、塾といっても
集団、個別、自立型の
3つの種類があります。
それぞれどう違うのか、
お子さんにはどれが合うか
考えてみたいと思います。
1. 集団指導
1人の講師が一斉授業をする。
授業のスピードは講師による。
全生徒が同じ内容とカリキュラムの授業を受ける。
【向いているのは】
● 大勢でいるのが好き
● 競争心が強く、ライバルがいるとやる気になるタイプ
● 自分ひとりに注意を向けられるのが苦手なタイプ
【注意したいこと】
● 先生の交代は難しい
● 他の生徒の影響を受けやすい
● 気軽に質問できない
● 遅れてしまうと追いつくのは難しい(←家庭教師でフォローしている生徒もいます)
2. 個別指導
講師1人に生徒1~数人。
生徒の習熟度によって、ひとり一人違う内容。
生徒のペースに合わせた指導法。
【向いているのは】
● 人前で質問できない、大勢でいるのが苦手なタイプ
● 指示されたことをきちんとこなすタイプ
【注意したいこと】
● 講師に依存してばかりだと自主性が育ちにくい
3. 自立型指導
一つの教室で、学年や教科を問わずに生徒それぞれが学習を進める。
講師は生徒の様子を見ながら個別に指示を出す。
【向いているのは】
● 成績が安定していて、得意なことを伸ばしたい
● 自分の決めたことをやり抜く意志の強いタイプ
● 自分に合った勉強法で進めたいタイプ
【注意したいこと】
● 合う、合わないの差が大きい
● 自主性が育っていないと効果が出にくい
他にも集団+個別、などと
組み合わせた塾もありますね。
ちなみに家庭教師について
マンツーマンの個別指導に近いですが、
違いとしては、
自宅なので、勉強机周りの環境や
自宅での学習法についてもアドバイスできます。
あと、「今日学校で勉強したノート見せて」
とノートの取り方のアドバイスもできますよ。
お子さんの性格や状況によって
適した学習環境にしたいですね。
笠井伸春
追伸
今年もオアシス福井丸山教室で
冬期の個別指導講座(12月21日~1月7日)やります。
講座のあとの演習時間は無料にしました。
今日の話だと、
個別+自立型ということになります。
くわしくはお問い合わせください。
オアシス会員の方には個別にご案内しますのでお待ちください。
オアシスではご家庭とのスムーズなコミュニケーションのために、LINE@のトークも利用しています。
モバイル端末から連絡先を追加いただくと、LINEからトークができるようになります。
家庭教師のオアシスを
LINE ID: @cim4849p
メッセージやご相談をお受けしています。
お気軽にどうぞ。
>> 笠井伸春ブログ一覧 <<
◆執筆者紹介
笠井伸春
家庭教師のオアシス代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰
単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。
高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り
「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える能力なんじゃないか?」
と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。
主眼にしているのは、
- 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと
- 成果につなげるため、家庭教師の授業がない日でも効果的な家庭学習が自分でできるようになること