福井新聞模擬テスト受けた方がいいですか?
ブログFROM 笠井伸春
今年の福井新聞模擬テストのポスターが届きました。
何名かの方から
「受けた方がいいですか?」
と聞かれています。
今の自分の位置を知りたい
どれくらい頑張ればどの高校に手が届くのか知りたい
苦手な単元をはっきりさせたい
というなら、強くおすすめします。
※ただ一つだけ、注意してほしいのは
受験する生徒の多くは塾に通っている中間層以上が多いということ。
その中での合否判定なので、
今、平均を大きく下回っている場合は
志望校の判定の精度は下がるかもしれません。
オアシスの生徒で迷っている場合は
聞いてほしいと思います。
模試を受けるメリットについては
先日お話ししました。
(https://fukui-kateikyousi.com/blog/12542.html)
部活でいえば
大会本番の前に
他校に練習試合に行く感じでしょうか。
自分の弱いところや強いところもわかって
今後の練習に役立つかもしれないし、
大会へのモチベーションも上がるでしょう。
メリットをまとめると
1. 何を優先して復習すれば良いかわかること
2. 早い段階で、受験が自分ごとになること
2. のメリットが大きいと感じています。
というのも、試験会場は
いつもの教室ではなく、
大学などはじめての場所です。
違う学校の生徒ばかりで
周りが賢く見えるかもしれない。
アウェイ感を感じると思います。
去年受けた生徒が「ぼっち感が半端なかったです」といってました(笑)
でも、これって入試本番に近いですね。
時間割も入試本番形式なので
ああ、本番ってこういう感じか、と体験できますね。
この体験は
自分ごとになりやすいと思います。
これが冬くらいになると、みんなが頑張りだすので
たとえるなら、受験期は下りのエスカレーターを上るイメージなんです。
結構大変ですよね。
ところが、今はまだ部活にも力をいれたいだろうし、
受験への意識レベルが高い子は少数なのが今。
エスカレーターも止まっているので
すいすい上に行くことができます。
夏を制するものは受験を制す、なんていいますが
そういうことなんです。
今のうちにギアチェンジして
駆け抜けていきたいですね。
笠井伸春
>> 笠井伸春ブログ一覧 <<
◆執筆者紹介
笠井伸春
家庭教師のオアシス代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰
単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。
高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り
「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える能力なんじゃないか?」
と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。
主眼にしているのは、
- 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと
- 成果につなげるため、家庭教師の授業がない日でも効果的な家庭学習が自分でできるようになること