家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Blogー ブログ ー

おすすめ辞典 語彙力アップに

ブログ

FROM 笠井伸春

o1230094814011397340

読解力がなくて
国語以外の教科でも
問題が解けない・・・

先日、ある中学生の親御さんから相談を受けました。

学年が上がっていくと
問題文が長い問いが増えてきますね。

学力診断テストでも入試問題でも
過去問を見てもらうとわかりますが、
問題の条件が多くなるほど問題文が長くなります。

多くの情報を
速く正確に読む力が必要です。

で、どうやって読解力をつけるか?

しっかり読むことだよ
という国語の先生は多いし

普段からよく本を読むことだよ
という先生も多い。

確かにそれが王道なんですが
それだけではなかなか伸びない子もいます。

 

お子さんはいかがですか?

地頭というか、
もともと力のある子なら
「しっかり読め」でいいんですが、
そのアドバイスでは伸びないことがあります。

なぜかというと、
しっかり読む気がないわけでなく、
読解力がないわけでもなくて
知っている言葉が不十分だから。

つまり、原因が・・・
語い力
ということがよくあります。

もちろん、論理エンジンとか
ふくしま式など
読解のテクニックも有効ですが、

まずは
語い力のトレーニングが
読解力をつけるための土台になります。

 

具体的には・・・
o1110088814011390935

(うちでの様子です。小5の娘に)

小学高学年~中学生で
語い力を増やすには
おすすめの1冊。

新レインボー小学ことわざ・四字熟語辞典(学研)
(Amazon)

学校の宿題の自主学習ノートなんかで
「○という字を含むことわざ」などと
テーマを持ってやれば
継続できると思います。

語い力は全教科に大きく影響します。
何より、社会人になってからも必要になる教養なので
はじめるのに遅すぎる、ということはないです。

学習メニューに取り入れてみるといいですね。

それでは、
今日も実りある1日を。

 

笠井伸春

追伸(中3生のご参考に)

↓福井県立高校合格点です。
https://www.fukui-kateikyousi.com/jhs#line
だいたい1科目60点平均、
合計300点平均としています。

>> 笠井伸春ブログ一覧 <<


◆執筆者紹介

スクリーンショット 2016-04-26 12.44.15

笠井伸春
家庭教師のオアシス代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰

単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。

高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り

「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える能力なんじゃないか?」
と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。

主眼にしているのは、

  • 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと
  • 成果につなげるため、家庭教師の授業がない日でも効果的な家庭学習が自分でできるようになること

15


PAGE TOP