家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Blogー ブログ ー

成功の3条件

ブログ

o0800053313520207041
今日はクリスマス。

しかし、、ここ数年、
だんだんクリスマス感が薄まっている気がするのですが、
そんなことはないでしょうか?

「ハロウィン」が盛り上げってきて
年間のイベントが増え過ぎたから?

コンビニやデパートなどでは
12月1日ごろの早い時期から
クリスマス向けの商品やディスプレイが続いていて
長期間見すぎて日常的になっているから?

そんなことを最近感じています・・・
(僕だけかな)

あと、
「年末だ」だとか「いよいよ年が明ける」
っていう感じも薄い気がします。

これは、学習指導をしている人たちが感じていることかもしれないですが。

そう、
受験対策もいよいよ大詰めに入るからです。

すでに夏休みごろから
「平成28年度入試に向けた基礎固めを」
っていう意識でいますから。

そこで、今日は今頑張りたい人に向けて
参考になりそうなメッセージを。

僕が若かりし頃、
ある師匠から教えてもらったことの一つです。

成功哲学っていうんですが、
目標を達成するための考え方や手法。

こういう話は、学校の先生はあまりしないと思います。

その成功哲学ではよく言わている、
成功するための3条件を紹介します。

「素直」「勤勉」「プラス思考」

1.「素直」 ~ 自分の小さなプライドは捨てる ~

素直でいる。
それは簡単そうでいて、かなり難しい技術かもしれません。

成果の出ない人の多くは
「自分はこのやり方でないとダメ」という思い込みにとらわれていて、
なかなか素直になれないでいます。

一方、うまくいく人の多くは
「今の自分を作ってきた自分の過去のやり方より、
もっと成果を出してきた人のやり方を真似しよう」

自分の今までのやり方は捨てて、
うまくいくやり方に変えることができます。

これがあっさりとできるかどうかですね。

ただし、先生だったら誰にも素直になれ、というわけではなくて
自分が出したい結果をすでに出している人のです。

2. 「勤勉」 ~ 好奇心を持つ ~

「面倒くさいことをやった方が結局得する」
ってことも、よく言われたことがあります。

「必要最低限のことしかやりたくない」
「これはテストに出ないみたいだからやらない」

そんな考えでいては、
「それ、なんでそうなのかな?もっと知りたい、学びたい」
と思っている人には到底かないません。

一日一日どんどん差がつきます。
自分の中にある好奇心にしたがって
もっともっと興味を持って調べましょう。

3. 「プラス思考」 ~ 転んでもただでは起きない ~

たとえ予想以上に模試の結果が悪かったとしても、
落ち込んでいる場合ではありません。

しかし、だからと言って
「次は何とかなるやろ~」
と根拠もなく感じろ、ということではないです。

それは、ただの「楽観」であって「プラス思考」じゃないからですね。

「時間に追われたときに自分はケアレスミスが多いな、
よし、時間配分のトレーニングをしよう」

とか、そういう対策を冷静に前向きに考えるのが
本当のプラス思考。

転んだとき、
何かをつかみながら起き上がれる人は急激に伸びます。

この3つのことをすぐに実践できる人は多くはないでしょう。
だから、すごい成長ができる人も少数なんだと思います。

しかし、意識して繰り返し行動することで
徐々にうまくいくパターンが身についていくはず。

理想の自分に近づくためにも
身につけたい3条件の紹介でした。

笠井伸春

PS
この話、ほとんど自分に言ってます。

PPS
今日の夜は、
授業と新しい保護者様との面談。
いつも通りがんばります。

>> 笠井伸春ブログ一覧 <<

PS.
もし、家庭教師を検討されているなら、家庭教師を探せるサイト「ふくい家庭教師ナビ」がおすすめです。家庭教師のオアシスの先生の一部を詳しく紹介してます。
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)はこちら


◆執筆者紹介

笠井伸春

笠井伸春
家庭教師のオアシス代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰

単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。

高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り

「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える能力なんじゃないか?」
と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。

主眼にしているのは、

  • 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと
  • 成果につなげるため、家庭教師の授業がない日でも効果的な家庭学習が自分でできるようになること

PAGE TOP