家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Blogー ブログ ー

紅白まんじゅう

ブログ

FROM 笠井伸春

今日は軽い話題から。
o0863050813810238033
妻がうれしそうに持ってきた紅白まんじゅう。
近くのスーパーが何周年だかとかで
もらってきた、とのこと(笑)

 

それにしても、なぜ紅白はめでたいんだろう?
と気になって調べてみると・・・

紅・・・赤ちゃんの出生を意味
白・・・死や別れの白装束を意味

ということで、
紅白は人生そのものを表現しているから縁起物(えんぎもの)になった
という説があるようです。
(納得できるようなできないような・・・)

 

さて、
人生といえば・・・
入試・進学は人生の岐路。

高校入試は来年ですが、
大学の推薦や中学受験が終わり、
早くも進路が決まった生徒も出てきました。

 

ーーー

福井大学工学部(AO入試)合格
日本大学経済学部産業経営学科(推薦)合格
関西学院大学人間福祉学部(指定校推薦)合格
愛知学院大学(指定校推薦)合格
仁愛大学(指定校推薦)合格

バンタンデザイン研究所(専門学校)合格

福井大学教育地域学部付属中学校合格

(2016年11月末現在)
ーーー

 

北陸高校や仁愛高校からの指定校推薦のほか、
坂井高校から福井大学(AO入試)に合格した生徒もいます。
(うちの担当教師は、小論・面接対策のプロ講師)

本当におめでとう
という気持ちです。

ただ長い目で見ると、
入試は人生の通過点。

合格後、適度な遊びや息抜きはいいんですが
学習量を落としすぎないように。

これからは大学で必要とされるスキルを磨いていくといいでしょう。
特に指定校推薦やAO入試で筆記試験がなかった場合、
春からの準備が必要です。

 

受験はこれから

大半の生徒にとってはここからが山場。
特に現役生がぐんと伸びる時期でもあります。

「もう進路が決まった人っていいなあ」
と思っていませんか?

そうでもないです。

やるべき時にやりきる。
今の苦労や経験は今後の人生の大きな糧になります。

We hope for your success.

それでは、
今日も実りある1日を。

 

笠井伸春

>> 笠井伸春ブログ一覧 <<


◆執筆者紹介

スクリーンショット 2016-04-26 12.44.15

笠井伸春
家庭教師のオアシス代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰

単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。

高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り

「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える能力なんじゃないか?」
と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。

主眼にしているのは、

  • 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと
  • 成果につなげるため、家庭教師の授業がない日でも効果的な家庭学習が自分でできるようになること

PAGE TOP