家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Blogー ブログ ー

プロ家庭教師(女性)からの指導報告

ブログ

FROM 笠井伸春

o0799057513715383361
うちのプロ家庭教師(女性)から
先月の指導内容の報告がありましたので
紹介したいと思います。


家庭教師のオアシス 笠井先生

〇〇ちゃん(中学生)ですが、
今月は確認テスト対策として
1年の英語の復習と連立方程式の利用を勉強しました。

連立方程式の利用は、
思ったよりできました。

計算より文章題のほうができるかもしれません。

やりこめば点数が伸びると思いますが、
あまり勉強の習慣がついていないのが残念です。

少しでも勉強量が増えるように
励ましていきたいです。

 

□□ちゃん(小学生)は、
小数の掛け算が苦手です。

小数点を左右どちらに動かすと
10倍、100倍、10分の1、100分の1
になるのかを毎回間違えます。

どうも、
右と左を取り違えているみたいなので、

「右手あげて、左足あげて・・・」
と練習しています。

夏休み中に
小数点を完璧にしたいです。

 

△△ちゃん(中学生)は
英語は一般動詞、
数学は正負の乗除まですすみました。

理解は速いのですが、
適当にやる、ということができないようで、

特に数学の計算では
一つ一つ確かめながら
勉強を進めています。

指導中は集中できていますし、
宿題もきちんとできていますが、

あまり多くの宿題はできないので、
勉強量が足りません。

少しずつ伸ばしていけるといいなと思います。

 

◎◎ちゃん(小学生)は、
掛け算と割り算のイメージが
つかめつつある感じです。

文章から、
掛け算になるのか割り算になるのか、
図で確認してから式をたてています。

しっかり定着するまで、
繰り返し練習していきたいです。

 

◇◇ちゃん(小学生)は、
三角形を速くかけるようになりました。

小数を使った単位変換が苦手なので、
今特訓中です。

時々、
ころっとわすれてしまうときがあるので、
なるべく解き方を理解してもらうように
こころがけています。

数直線は、
早く正解できるようになっています。

 

7月分の報告をさせていただきました。
よろしくお願いいたします。

(一部修正)


いかがでしょう?

教える方も
試行錯誤しながらですが、

それにしても・・・

生徒は一人ひとり
違いますよね。

得意な分野、
理解に時間のかかる分野は
一人ひとり違う。

それに、

学習するときのクセや
考え方のパターンも
個性があります。

 

計算は速いけど
文章題は苦手

という子もいれば、

最初の生徒のように
文章題の理解はすんなりできる子もいます。

 

とにかくすぐに答えを
出そうとする子もいれば、

完全に理解するまで
進みたくない、
と考え込む子もいます。

すぐに質問できる子もいれば、
恥ずかしがる子もいます。

 

だから、

教えるときも
生徒に合わせて
内容や方法を
チューニングしてあげることが必要です。

その子の性格や特徴が
良い悪いではなく、

性格や特徴に合わせて
バランスをとってあげること。

これは集団授業ではできないことで
1対1のマンツーマンでできることです。

福井は共働きが多いですから
自分で教えられる時間のある方も少ないでしょう。

もし、
「今のままでいいのかな」
と感じているなら

今がわが子に合った学習環境なのか、
見直しも必要かもしれませんね。

 

笠井伸春

>> 笠井伸春ブログ一覧 <<


◆執筆者紹介

スクリーンショット 2016-04-26 12.44.15

笠井伸春
家庭教師のオアシス代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰

単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。

高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り

「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える能力なんじゃないか?」
と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。

主眼にしているのは、

  • 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと
  • 成果につなげるため、家庭教師の授業がない日でも効果的な家庭学習が自分でできるようになること

PAGE TOP