(動画)【高校数学】どんどんできるようになる勉強方法by笠井伸春
ブログFROM 笠井伸春
短期間で数学の問題をできるようにする勉強方法。
家庭教師の時間には、このように実践的で効果のある勉強のやり方を教えています。
中学生でも応用できます。参考になれば幸いです。
※補足
このやり方は頭が混乱していると感じると思いますが、それでOKです。解説を横に置いて一問ずつ確認しながら、あっさり(1回は短時間で)しつこく(できるまで何度も)進めましょう。
笠井伸春
PS.
この冬から、オアシスの個別教室、生徒募集中です。小学生、中学生、高校生対象。勉強のやり方を教える個別指導。笠井が講師を務めます。
自宅で一人では勉強を習慣にするのが難しい人にオススメ
詳細こちら→個別教室のオアシス
PPS.
もし、家庭教師を検討されているなら、家庭教師を探せるサイト「ふくい家庭教師ナビ」がおすすめです。家庭教師のオアシスの先生の一部を詳しく紹介してます。
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)はこちら
>> 笠井伸春ブログ一覧 <<
◆執筆者紹介
笠井伸春
家庭教師のオアシス代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰
単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。
高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り
「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える能力なんじゃないか?」
と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。
主眼にしているのは、
- 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと
- 成果につなげるため、家庭教師の授業がない日でも効果的な家庭学習が自分でできるようになること