家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Blogー ブログ ー

【高1・高2】中間テストが終わってから県模試(11月)の勉強をして間に合いますか?

ブログ

「中間テストが終わってから県模試(11月)の勉強をして間に合いますか?」

という質問が高校生からありました。どう考えたらいいか、シェアしたいと思います。

まず、この質問にそのまま答えるなら、目の前の定期テスト対策に追われていては模試で好成績を収めるのは難しい、ということになります。

しかし、大事なのはそこはじゃなくて、、

あなたにとって重要なことは、定期テストと模試(進研模試など)のどちらを重視すべきか、という優先順位です。

その答えは、あなたが目指す大学受験方式によります。

受験方式を大きく

① 推薦・・・総合型選抜、学校推薦型選抜
② 一般・・・一般選抜

の2つに分けると、

① 総合型選抜、学校推薦型選抜なら

評定が条件になることが多いので、学校の成績、つまり定期テストが重要になります。

学校推薦型選抜(推薦入試)の場合は出願の条件になるだけでなく、合否判定にも評定(内申点)が影響します。

②一般選抜(一般入試)なら

ほとんどの一般選抜の場合、入試の得点のみで合否が決まります。

つまり、調査書は卒業見込み者であることを示すもので、ほとんど合否に影響しないことになります。

ただし、一切無視すれば良いかというと、そうではない場合が2つあります。

  • 合否のボーダーで同点になった場合は内申点の良い方を合格にする可能性が高い
  • 調査書を点数化している大学学部もある(例:信州大学人文学部は調査書50点)

もし、この2つを考えなくて良いとしたら、100%模試を目標にするべきです。

真面目な子に多いのですが、定期テストはテスト前だけ頑張ってできるけど県模試がとれない、というパターン。この勉強のやり方では、一般入試での受験は不利になるでしょう。

学校の勉強が大事じゃないと言っているわけじゃないですよ。あくまで大学受験対策での話です。

よく、「定期テスト対策さえしっかりやれば、それが受験対策になる」という意見があります。

実際それはYESアンドNOです。大学受験に使わない科目は入試合否に関係ないし、受験科目だとしてもあなたが受ける大学の出題レベルと内容が合っていなければ、受験対策になるとは言えませんね。

まだ高校1, 2年生で、一般で大学受験する予定なら、なるべく早く受験勉強(=模試対策)を始めるべきです。

なぜなら、県模試は大学受験の模試だからです。

「定期テストより模試対策だ」とは高校の先生には言いにくいことでしょう。だから自分の優先順位は自分で考えること。

自分が受験する方式は何か?を高2の春くらいまでには決めておくことです。そうすれば何を重視すればいいかはっきりしますね。

以上、参考になれば幸いです。


友だち追加でブログ更新情報お知らせします。

▼ リンク

家庭教師のオアシス コースの案内(学生講師・プロ家庭教師が選べる)

オアシスの中学個別ゼミ(学習塾)

オアシスの高校個別ゼミ(学習塾)


◆執筆者紹介

笠井伸春
個別指導塾・家庭教師のオアシス 代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰

単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り、「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える、価値の高いスキルなんじゃないか?」と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。

主眼にしているのは、

  • 「できる」を実体験してもらい、自信と前向きさを身につけてもらうこと
  • 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと

下記の公式LINEアカウントを追加していただくと、ブログ更新情報を通知します。また、1対1トークもできるようになります。お問合せ、ご見学、無料体験、入会のご相談などお気軽にどうぞ。 家庭教師・個別指導塾オアシス公式LINE ID: @cim4849p


PAGE TOP