みんなが同じではない!子供に合った学習方法の見つけ方
ブログ「同じ環境で同じように接してきたつもりなんですが、全く違っていて・・・不思議ですね」
あるお母さんから面談中に出てきた言葉です。
もし、あなたも2人以上の子供を育ててきた経験があるなら同じ疑問を持っているかもしれません。
学習指導でも全くそうです。
同じ内容で指導してきたのに、伸び方が違う。
学校や集団指導塾の先生からも、ついて来れない子が気になっているがどうしたらいいものか?
という悩み相談を受けることがあります。
なぜだろう?
以前は僕も不思議に感じていた部分もありますが、今はそれは当然のことなんだろうととらえています。
100人中100人がうまくいくシステムがあるなら、親も先生も試行錯誤しなくていいわけです。
でも、現実は人は一人一人違う。だから成果も違ってきて当然なんですね。
好奇心
集中力
学習へのイメージ
セルフイメージ
思考のクセ
・・・・
思い込みの部分もあれば、生まれつきの特性の影響もあるでしょう。
優れた学習環境を探すより大事なこと
わが子にあった学習環境、学習内容にすることです。
そう言うと当たり前に聞こえるかもしれませんね。
しかし、多くの人はどんな教材がいいのか?どこの塾がいいのか?で考えがちかと。
ベネッセはどうか、とか
他のタブレット教材は?とか
「〇〇塾はいいよ」という声を聞いて選んでいませんか?
確かにそれでいい場合もあるとは思います。
でも冒頭の通り、それでうまくいくかどうかはわかりません。
それよりも、子供の特性からどう学ぶかを決めることの方が重要です。
以上、参考になれば幸いです。
追伸
いろいろ試してみるのもいいでしょう。
ただ、時間は有限ですのでプロに相談してみることをオススメします。
福井県内の方は無料カウンセリングを行っています。
ぜひご相談ください。
友だち追加でブログ更新情報お知らせします。
▼ リンク
家庭教師のオアシス コースの案内(学生講師・プロ家庭教師が選べる)
オアシスの中学個別ゼミ(学習塾)
オアシスの高校個別ゼミ(学習塾)
◆執筆者紹介
笠井伸春
個別指導塾・家庭教師のオアシス 代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰
単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り、「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える、価値の高いスキルなんじゃないか?」と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。
主眼にしているのは、
- 「できる」を実体験してもらい、自信と前向きさを身につけてもらうこと
- 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと
下記の公式LINEアカウントを追加していただくと、ブログ更新情報を通知します。また、1対1トークもできるようになります。お問合せ、ご見学、無料体験、入会のご相談などお気軽にどうぞ。 家庭教師・個別指導塾オアシス公式LINE ID: @cim4849p