家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Blogー ブログ ー

【効率的な勉強法】常に全体を把握して、細部を理解していく

ブログ

今、中間テストの高校が多いですね。対策はできているでしょうか?

「中間」なので、1学期から始まった科目ならそれほど範囲は広くはないです。(本人としては大変な科目もあるでしょうけども)

ただ、学年が進むと理科、社会など範囲が広くなりますね。数学、英語もそうです。

そうすると

「何から手をつけていいかわからない・・・」

となりがち。

何から手をつけていいかわからない時の基本的な考え方があるのでシェアしたいと思います。

最も効率的な勉強法:常に全体を把握して、細部を理解していく

範囲が狭くて十分な時間があるなら、戦略は考えなくても良いでしょう。

1から順番に目標レベルの問題をできるように練習すれば良い話。

でも、範囲が広い場合はどうすればいいのか?
(一番広いのは大学入試ですね)

常に全体を把握して、細部を理解していく

これが効率的な勉強法の基本的な考え方です。

例えば数学にしましょうか。

まずは教科書レベルの例題を理解して自力で解けるようにすること。

次に自分の目標レベルの問題集を何周かする中で仕上げているイメージです。

問題集も例えばよく使われている「サクシード」だと、

【範囲全体】の

例題

A問題

B問題

発展

という風に進めるのが効率的です。

これを順番に1単元ずつやるのは、得意な人はいい場合もありますが、最後までできなかったりします。

社会科でもそうで、歴史だったら1周目は全体の流れを掴むこと。それから細かい暗記をしていった方が効率的です。

何時代か把握してない状態で細部を暗記すると、「御成敗式目」と「武家諸法度」を間違える、なんてことにも。(中学生でよくあったりします)

まずは全体を把握して、今勉強しているのはその中のどこなのかをいつも意識できるといいですね。


友だち追加でブログ更新情報お知らせします。

▼ リンク

家庭教師のオアシス コースの案内(学生講師・プロ家庭教師が選べる)

オアシスの中学個別ゼミ(学習塾)

オアシスの高校個別ゼミ(学習塾)


◆執筆者紹介

笠井伸春
個別指導塾・家庭教師のオアシス 代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰

単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り、「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える、価値の高いスキルなんじゃないか?」と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。

主眼にしているのは、

  • 「できる」を実体験してもらい、自信と前向きさを身につけてもらうこと
  • 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと

下記の公式LINEアカウントを追加していただくと、ブログ更新情報を通知します。また、1対1トークもできるようになります。お問合せ、ご見学、無料体験、入会のご相談などお気軽にどうぞ。 家庭教師・個別指導塾オアシス公式LINE ID: @cim4849p


PAGE TOP