家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Blogー ブログ ー

勉強中に集中が切れます。どうしたらいいでしょう?【3つの対処法】

ブログ

「集中が切れる時があるんですが、どうしたらいいでしょうか?」

ある受験生からの相談がありました。

まあ、集中が切れることは誰しもあるんじゃないでしょうか?

このテーマに限らずですが、問題があるときは、気合や根性論ではなく、やり方の工夫で対処していきたいところです。

この生徒にアドバイスした3つの対処法をシェアしたいと思います。

その3つとは、

①場所を変える
②教科を変える
③タイマー学習法

3つともというより、やってみて自分に合っているものがあれば取り入れるといいですね。

①場所を変える

図書館、自習室、自分の部屋、リビングなど別の場所に移動してみる。

集中できる場所を探すのではなく、場所を変えることで仕切り直す、というアイデアです。

どこか1つの場所で長時間集中できないタイプの人にオススメ。

多動症でありながら、成功しているビジネスマンを知っていますが、彼は集中が切れそうになったら、すぐ別の場所に移動するそうです。

②教科を変える

集中力を使う数学の問題から、英単語の暗記に変える、など。

この方法も、飽きてきたら内容を変えていくことで、全体の勉強量を確保できますね。

③タイマー学習法

時間を計る 30分集中5分休憩(きゅうけい)の繰り返し

キッチンタイマーなどのタイマーで30分にセットし、集中タイム。タイマーが鳴ったらすぐにやめて、5分にセットして休憩。その繰り返し。

ずばり、これだけです。しかし、やってみると、とてもはかどることに気がつくでしょう。

なぜでしょう?次に説明します。

区切りがいいところではなく、時間がきたら休憩する

この学習法ではタイマーが鳴ったら中途半端な状態で休憩します。

だから、5分後に再開する時は、「よし、やるぞ!」というエネルギーを使うことなく、自然に始められるわけですね。

すると、やることが明確なのですぐに集中状態に入れます。

もし、キリがいいところでやめていると、再開の時、別の分野から始めるため頭の準備に時間がかかります。

それと、そもそも学習はだらだら長時間やるのではなく、短い時間を多く持った方が効率がいいのです。

「長距離走ではなく、短距離走を複数回」です。

サイクルは、30分でなくても、50分やって10分休憩などでもOK。自分に合う時間サイクルを見つけましょう。

このやり方は将来仕事でも使えます。効率的に時間を使いたいときは是非やってみてください。

Time is Life. 時は人生。

自分の大切な時間(=人生)を浪費(ろうひ)せず大切に使っていきたいですね。


友だち追加でブログ更新情報お知らせします。

▼ リンク

家庭教師のオアシス コースの案内(学生講師・プロ家庭教師が選べる)

オアシスの中学個別ゼミ(学習塾)

オアシスの高校個別ゼミ(学習塾)


◆執筆者紹介

笠井伸春
個別指導塾・家庭教師のオアシス 代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰

単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り、「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える、価値の高いスキルなんじゃないか?」と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。

主眼にしているのは、

  • 「できる」を実体験してもらい、自信と前向きさを身につけてもらうこと
  • 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと

下記の公式LINEアカウントを追加していただくと、ブログ更新情報を通知します。また、1対1トークもできるようになります。お問合せ、ご見学、無料体験、入会のご相談などお気軽にどうぞ。 家庭教師・個別指導塾オアシス公式LINE ID: @cim4849p


PAGE TOP