家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Blogー ブログ ー

普段からやっている派VSテスト前だけ頑張る派

ブログ

今、定期テスト期間の中学・高校が多いですね。

「テストで良い成績を残したいからテスト前は頑張る」
という声が多いです。

当然だと思うし、良いことだと思います。(テスト前日になってもやらないんです・・・という相談もよくあるくらいなので)

ある講師から、
「普段から勉強しておけば、テスト前にあせることは何もない」
という意見がありました。

それはまあそうなんでしょうけど、あなたはどう思いますか?

そこで、

①普段からコンスタントにやっている子と、
②テスト前だけ頑張る子
に分けるとします。

お子さんはどちらのタイプですか?

極端に①寄りの子はちらほらで、極端に②である子は少なくない、という印象があります。

それぞれに特長があります。

①普段からやっている子の特徴

(中学生)定期テストより確認テストの方が良い
(高校生)定期テストより模試の成績が良い

②テスト前だけ頑張る子の特徴

(中学生)定期テストは良いが、確認テストは良くない
(高校生)定期テストは良いが、模試は良くない

つまり、中学の確認テストや高校の模試は範囲が広いので1週間くらい集中して通用するものではない、ということですね。

①②どちらかは、人の性質的なものです。だから長期的に持ち続ける傾向だと思います。

オススメは①(+②)

一般入試と決めている場合で、僕がオススメしているのは、①を基本にしておいて、自分が大事にしたいテストだけ②を強めるやり方です。

「受験まで①だけでいいんだよ。保健体育の勉強時間を英語や数学に回してほしいなあ」
心の中でそうつぶやくこともあります・・・最大目標である志望校合格を考えてほしいので。

でも、本人にとっては1年後も大事だけど、今目の前のことも大事なわけです。それにどんな勉強でもムダとは言えない部分もあるでしょうし。

ただし、極端に②だと、テストが終わるとまったくやらなくなってしまいます。

その間に①のタイプの子は淡々と進めていくわけだから、かないませんね。

長期的になるほど、①と②の差は大きくなっていきます。

ただ、②がまるでダメかというとそんなこともないと思います。②の子は瞬発力があるので、うまくテストを活用しながら計画すれば、それなりの目標は達成できるとは思います。

3年生は受験ムードになっていればいいのですが、1,2年生は①が強いタイプであってほしいと個人的には思います。

普段からコンスタントに勉強を進めるのが基本。ぶれない学力です。プラス定期テスト前にもどって完成度を高めていけるといいですね。


友だち追加でブログ更新情報お知らせします。

▼ リンク

家庭教師のオアシス コースの案内(学生講師・プロ家庭教師が選べる)

オアシスの中学個別ゼミ(学習塾)

オアシスの高校個別ゼミ(学習塾)


◆執筆者紹介

笠井伸春
個別指導塾・家庭教師のオアシス 代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰

単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り、「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える、価値の高いスキルなんじゃないか?」と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。

主眼にしているのは、

  • 「できる」を実体験してもらい、自信と前向きさを身につけてもらうこと
  • 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと

下記の公式LINEアカウントを追加していただくと、ブログ更新情報を通知します。また、1対1トークもできるようになります。お問合せ、ご見学、無料体験、入会のご相談などお気軽にどうぞ。 家庭教師・個別指導塾オアシス公式LINE ID: @cim4849p


PAGE TOP