家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Blogー ブログ ー

学校課題が多すぎて自分でやりたい勉強ができません

ブログ

「学校からの宿題がめっちゃ多いです。1日4時間もかかってます。だから、オアシスからの宿題があまり進みませんでした」

はい、来ました。この相談。

福井は宿題を多く出す学校が多いこともあり、普段からしょっちゅう出てくる話です。それが今回の休校の影響でなおさら増量中です。

今、学校課題が増えている理由

もし、学校の先生の立場だとして。休校中の今、何ができるか考えてみると・・・

1.オンライン授業をする
2.授業動画を見てもらうサポート
3.課題を出す、提出をチェックする

こんな感じに動いています。

1.のオンライン授業については一部の私立高校しか今はできていないようです。(福井大学は7月までオンライン授業になることが決まったそうです)

ただ、オンライン授業はみんながはじめてのことなので、最初は試行錯誤しながらになると思います。

1.2は生徒の環境によって不公平になることがあるからと、3.の課題作りに一生懸命になっている先生方の様子をニュースで見ました。

気持ちはわかります。今のしくみでは仕方ないところもあるんでしょう。でも、時間だけ削るような宿題は出さないでほしい、というのが塾・プロ家庭教師の思う正直なところです。

本当の勉強とは、理解する・覚える・できるようにすること

宿題を修行(苦行)だと思っている子が多いです。書かないといけない、やらされるもの、というすり込みもあるでしょう。

もしも「書いて出すこと」が目的なら、それは作業。勉強にはなっていません。(習字やペン字の勉強ならいいと思いますが)

結果としてノートが文字で埋まることもあるかもしれませんが、ノート作りは勉強の手段で、目的ではありません。

ちなみに、オアシスの宿題でも「○○ページから○○ページまで」という形で出すことが多いです。

最近の中学3年生の指導内容の一例を紹介しますと

中学3年生。先週のオアシス講師からの指導報告書より。
保護者の方と共有できるようにしています

この宿題の目的は、書いて提出することではないです。

先生が生徒に「次にチェックするよー」と伝えることは・・・

①覚えてくること
②できる問題とまだできない問題を区別しておくこと

まだできないところの理解を助けることは授業でやります。①②は生徒本人の問題。一方で、わからないところをきちんと理解させられるかは先生の責任だと思っています。

話を戻して、

あなたはこう言いますよね。

「理屈はわかりました。でも、宿題だから書いて出さないといけない。学校の先生怖いし」

この問題について、以前書いた記事です↓

https://fukui-kateikyousi.com/blog/11428.html

解決策としては、「学校の先生に相談という形で説明しよう」という話でした。

でもそんなの言えないよ、という人がほとんどなのもまた事実。保護者の方の協力も必要なケースもあるのかな、と。

宿題を利用する

ここからここまで覚えてくる、という宿題は受験生にとってもプラス。暗記の短期目標になります。

また、進んでノートのように、自由に書く系の宿題なら、塾や自分で進めている教材のアウトプットに使えばいいですね。

塾や家庭教師で長期的な計画を立てているなら、学校課題の内容を相談して順番を変えたり工夫できるようにしてもらいましょう。

ここまではなんとかできないか、という方法論。最後にマインドセットの話。

学校課題が多すぎて自分でやりたい勉強ができませんという人へ

その志望校って本気で行きたいですか?

「○○だから□□できません」って言い訳ではないですか?

先生怖いから自分のやるべきことができませんでしたって、どうなのかのと。この後の人生もそのノリでOKなのか、自分に聞いてみてほしいなと。

本気でやりたいなら、そこに必要なことを最優先しましょう。

自分の人生で何を大事にするか、決めていますか?


友だち追加でブログ更新情報お知らせします。

▼ リンク

家庭教師のオアシス コースの案内(学生講師・プロ家庭教師が選べる)

オアシスの個別ゼミ(学習塾)

ふくい家庭教師ナビ(家庭教師を自分で探す)


◆執筆者紹介

笠井伸春
個別指導塾・家庭教師のオアシス 代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰

単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り、「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える、価値の高いスキルなんじゃないか?」と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。

主眼にしているのは、

  • 「できる」を実体験してもらい、自信と前向きさを身につけてもらうこと
  • 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと

下記の公式LINEアカウントを追加していただくと、ブログ更新情報を通知します。また、1対1トークもできるようになります。お問合せ、ご見学、無料体験、入会のご相談などお気軽にどうぞ。 家庭教師・個別指導塾オアシス公式LINE ID: @cim4849p


PAGE TOP