高校受験合格体験記「あきらめなくてよかった」
ブログこれからの高校受験生のためにも、ある生徒に書いてもらった合格体験記を紹介させてください。

今年の高志高校の倍率は、1.88倍。合格が約2人に1人という、厳しい入試でした。
もともと人気校ですが、定員が少なくなって、さらに入るのが難しくなっています。
そんな中、この子は中学3年間の半分の1年半、学校の授業を受けることができませんでした。そこからの合格。逆転と言っていいと思います。
こういう話をすると、もともとできる子だったんでしょ?と言われることがあります。しかし、そんなことはなかったですよ。
僕も含めた凡人と同じ。教科書読んでも理解できなことも多いし、何度も何度も繰り返してやっていく中でできる範囲を増やしていきました。
この子は、個別指導がよかったと言ってくれていますが、僕は未習範囲の勉強の仕方と受験勉強の効率がよくなるサポートをしただけです。結果は本人の努力。
才能があるとすれば、「あきらめない気持ち」「自分の気持ちへの素直さ」「アドバイス通り実行できる素直さ」がそれかなと思います。
学校の授業がなくても、志望校に合格できる
今のタイミングでこの子の例を紹介したのは、学校の授業がある・ないに関係なく、合格する勉強ができるんだよ、と言いたかったから。
勉強するためのツールは、そろっているじゃないですか。
昔と違って、優れた映像授業もあれば、本当によくできた参考書もあります。
何をどう使ってやればいいのかは、僕らに相談してください。
必要なのは、この生徒のように、
「あきらめない気持ち」「自分の気持ちへの素直さ」「アドバイス通り実行できる素直さ」
これがあって、いい先生との出会いがあれば、その努力は無駄にはならないはずです。
あきらめない気持ち、自分の中にあるはず。それは何ですか?

友だち追加でブログ更新情報お知らせします。
▼ リンク
家庭教師のオアシス コースの案内(学生講師・プロ家庭教師が選べる)
オアシスの個別ゼミ(学習塾)
ふくい家庭教師ナビ(家庭教師を自分で探す)
◆執筆者紹介

笠井伸春
個別指導塾・家庭教師のオアシス 代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰
単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り、「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える、価値の高いスキルなんじゃないか?」と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。
主眼にしているのは、
- 「できる」を実体験してもらい、自信と前向きさを身につけてもらうこと
- 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと
下記の公式LINEアカウントを追加していただくと、ブログ更新情報を通知します。また、1対1トークもできるようになります。お問合せ、ご見学、無料体験、入会のご相談などお気軽にどうぞ。 家庭教師・個別指導塾オアシス公式LINE ID: @cim4849p