家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Blogー ブログ ー

どうしても高校数学が嫌いでやる気になりません・・・

ブログ

「どうしても高校数学が嫌いで、やる気にならない」という生徒の相談がありました。

あなたはどうでしょう?

この問題について、2つの解決策を伝えたいと思います。どっちでいくか早めに方向性を決めた方が大学受験対策としては有利になりやすいでしょう。

1.興味を持って取り組む、基本はできるようにするのが理想

「なんで数学をやらないといけないのか、理由が分からない」ということです。。。実際は、世の中のあらゆることに数学は使われているわけで、数学アレルギーかな、と。

この生徒は中学のときから知っていますが、基礎もできてたし、読解力・論理的思考力もあります。だから正しいやり方で演習量を増やせば、共通テストで高得点をとることは十分予想できます。

中学の基礎さえできていれば、怖くない科目なんです。でも、メンタルブロックがあるんですね。

まずはその思い込みを外すこと。これができれば、選択肢が増えるという意味でも理想的です。

2.数学がない、または配点の低い大学を探す

数学は主要3科目の一つだし、国公立大学の一般入試の多くは数学の配点が大きいです。

それでも、絶対に数学は嫌だ、という人。大学入試では、高校入試と違って、大学が配点を決めています。

どうしても数学をやりたくない、というなら数学がないか配点の低い大学を選ぶ、という作戦もありです。

たとえば、福井県立大学の前期は、センターでも個別試験でも数学がない受け方もできます。(逆にいうと数学を入試で選べない学部も多い)

自分の得意な科目で勝負するのは、戦略的にもオススメできます。

もちろん、自分の行きたい大学から選ぶのは前提ですが。

どうしても、エンジニアになりたいとか、医者になりたいというなら、数学はやるしかないです。

でも、そこまでやらなくてもいい科目を早めに決めることは、精神的にも前向きに勉強できるようになることもあるでしょう。

入試科目から大学を検索できる河合塾のサイト↓

https://search.keinet.ne.jp/search/option/

高1のうちから、具体的に志望大・学部を意識して受験科目をチェックして、長期的な作戦を立てておくといいですね。

追伸

数学といえば、高志中の3年生が今何をやっているか聞いたら、高校数学Aのチェバの定理とメネラウスの定理をならって、センター問題の過去問演習もやっているそうです。いろいろと思うところはありますね。。。


友だち追加でブログ更新情報お知らせします。

▼ リンク

家庭教師のオアシス コースの案内(学生講師・プロ家庭教師が選べる)

オアシスの個別ゼミ(学習塾)

ふくい家庭教師ナビ(家庭教師を自分で探す)


◆執筆者紹介

笠井伸春
個別指導塾・家庭教師のオアシス 代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰

単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り、「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える、価値の高いスキルなんじゃないか?」と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。

主眼にしているのは、

  • 「できる」を実体験してもらい、自信と前向きさを身につけてもらうこと
  • 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと

下記の公式LINEアカウントを追加していただくと、ブログ更新情報を通知します。また、1対1トークもできるようになります。お問合せ、ご見学、無料体験、入会のご相談などお気軽にどうぞ。 家庭教師・個別指導塾オアシス公式LINE ID: @cim4849p


PAGE TOP