家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Blogー ブログ ー

(やる気が続くコツ) 最低目標と最高目標を持つ

ブログ

FROM 笠井伸春

スクリーンショット 2019-03-20 9.44.48

月曜日、K3というイベントに参加してきました。150人の福井の経営者が集まって、会社運営について業種をこえて討論する会です。

いろんな学びがありました。なるほどという話があったので、あなたにもシェアしたいと思います。

目標が高すぎると9割の人がうまくいかない

目標とか夢はありますか?
目標は高く、夢は大きく持て!という成功者は多いですね。たしかにすごい人はそれでいいんでしょうが、それでうまくいく人は全体の1割という研究があることを聞きました。

多くの人にとっては、目標が高すぎると良くないんじゃないか、という話があります。

たとえば、年の初めにここまでやるぞー!という目標を立てたものの、できなくて自己嫌悪になったことないですか?

ある大学の研究で、こういう研究結果があったそうです。

ダイエットしたいという人たちを集めて、A・Bの2つグループに分けました。

Aグループは、体重○○kgを目指せという目標を意識してもらう
Bグループは、体重○○~○○kgという幅を持たせた目標を意識してもらう

すると、Aグループの人より、Bグループの人の方がダイエットできたそうです。

目標に幅があった方が成功しやすい理由

Aグループの人は、目標に届くまで遠く感じられてモチベーションが維持できなかった。

一方、Bグループの場合、下の目標には届きやすく感じられて、ダイエットを続けることができた、ということです。

わかったことは、ある程度の時間のかかることを達成するには、モチベーションを維持できるかがカギ。続けるには、最低限はここ、という目標もつくっておくといい、ということですね。

目標は「○○点~○○点」と設定する

勉強の目標にあてはめてみます。

中学生でも高校生でも、平均を目指す、とか、○○点以上とれたらいいなあ、とかあると思います。

ここで、今250点の状態で350を目指すと目標を立てたとします。今のところは大きく差があるので、達成できるにしてもある程度時間はかかりますよね。

問題は、目標までいかない期間が長いと、ほんとにいけるのかな、という不安からやる気が続きにくくなること。

長期目標を立てる場合は、まず最低○○点はほしい、とできそうな目標と、ここまでいったら最高、というチャレンジ目標も決めるのがおすすめです。

チャレンジ目標を胸に秘めつつ、できてる感を持ちながらやっていけるので、上の目標に近づくような行動につながりやすいんですね。

以上、何か参考になれば幸いです。

 

それでは、
今日も実りある1日を。 


◆執筆者紹介

スクリーンショット 2016-04-26 12.44.15

笠井伸春
家庭教師のオアシス・個別指導塾オアシス 代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰

単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り、「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える、価値の高いスキルなんじゃないか?」と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。

主眼にしているのは、

  • 「できる」を実体験してもらい、自信と前向きさを身につけてもらうこと
  • 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと

◆リンク

家庭教師のオアシストップページ(学生講師・プロ家庭教師が選べる)

オアシスの個別ゼミ(学習塾)

ふくい家庭教師ナビ(家庭教師を自分で探す)

下記の公式LINEアカウントを追加していただくとトークができるようになります。 お問合せ、ご見学、無料体験、入会のご相談などお気軽にどうぞ。
家庭教師・個別指導塾オアシス公式LINE ID: @cim4849p


PAGE TOP