小5・小6の英語の学力差
ブログFROM 笠井伸春
ニュースでもあるようにこれから
小中高の英語の内容が変わりますね。
僕らの世代は
中1から学校で英語がはじまり、
受験英語までやりました。
でも、今は中1からはじめよう、という感覚では
高校入試で不利になってしまう、という状況です。
具体的に変わることとその理由について
お話ししたいと思います。
小学校では次のような表現を学ぶようになります。
5年生
He is good at playing tennis.
What would you like?
・・・
6年生
What do you want to be?
I saw the beautiful sea.
・・・
語彙は700語程度に。
中学では新しく追加されるのは
感嘆文・原形不定詞(toを使わない不定詞)
仮定法(基本)・現在完了進行形
これまでは高校の範囲でした。
語彙も1200語→1800語になります。
これがいつはじまるかというと、
2020年度から小学校全面実施(授業数が70に増える)
2021年度から中学校全面実施
今は移行措置の期間。
で、問題なのは小学校によっては
2020年を待たずに
すでに先行実施が認められていること。
調査によれば、
約3割の公立の小学校が
先行実施しているとのこと。
(2018年5月の調べ)
仮に今の小学5年生を例に考えてみると・・・
この学年は2021年度に中2。
この年から新しい教科書になります。
中学入学時点で
小学校での700語程度、
その知識があるという前提で
授業が進むでしょう。
そして、小5,6のときに
先行していたかどうかによらず、
高校受験は同じ条件で受けることになります。
英語免許も持っている
小学校の先生はごく一部。
現場では戸惑っているという声も聞きます。
高校入試を考えると
今のうちに英語の対策をしておきたいですね。
お子さんの英語力アップのために
何か対策はしていますか?
笠井伸春
追伸1
オアシスではマンツーマンで
中学英語準備もサポートしています。
予習復習のやり方から指導しますよ。
追伸2
福井大学の医学部生が
学祭のパンフレットを持ってきてくれました。
28日には、看護学科と医学科の
ミニオープンキャンパス体験授業もあるとのこと。
医学部志望でないとしてもおすすめ。
大学の先生や学生の雰囲気を
感じられればモチベーションにも
つながると思います。
オアシスではご家庭とのスムーズなコミュニケーションのために、LINE@のトークも利用しています。
モバイル端末から連絡先を追加いただくと、LINEからトークができるようになります。
家庭教師のオアシスを
LINE ID: @cim4849p
メッセージやご相談をお受けしています。
お気軽にどうぞ。
>> 笠井伸春ブログ一覧 <<
◆執筆者紹介
笠井伸春
家庭教師のオアシス代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰
単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。
高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り
「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える能力なんじゃないか?」
と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。
主眼にしているのは、
- 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと
- 成果につなげるため、家庭教師の授業がない日でも効果的な家庭学習が自分でできるようになること