家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Blogー ブログ ー

家庭教師いつからはじめるのがいいですか?

ブログ

FROM 笠井伸春

o1430100414127483352

今月下旬には
国立大学の前期もはじまります。

とうとう今年の入試も
山場を迎えています。

受験生は今までやってきたことを
出し切ってほしいですね。

 

ところで

うちで見ている受験生、
最初のころを考えてみると・・・

家庭教師をはじめた時期は
いつからが多いと思いますか?

うちでは
中3春が一番多く、
中2、中1・高校生と続きます。

 

以前、親しい友人家族から
こういう相談を受けたことがあります。

「家庭教師を考えているんだけど、
いつからはじめるのがいいのかな?」

「無理なく上位高校を目指すなら、中学入学前かな」
と答えました。

もし、今小学5、6年で
最近テストの成績が下がっているなら
タイミングは今です。

なぜなら、次の事実があるから。

 

上位の公立高校合格者に聞いたアンケート
(中学教師206名へのアンケート ベネッセ調べ)

「成績は中1の最初からトップクラスでしたか?」

はい・・・79%

つまり、中1のはじめの成績が
そのまま中3まで続くことが多いんですね。

もちろん、
中学の途中からはじめても
それぞれの時で対策はできるし、
伸びる子も多くいます。

 

とはいえ、

中学の途中で
「このままでは・・・」と
塾・家庭教師をはじめたとして
すぐに結果が出るものと考えていませんか?

実際は・・・

今学校でやっている内容だけをフォローしても
なかなか伸びません。

今学校で習っていることは
前の学年の基礎ができていることを
前提に進むので、

復習が必要だからです。

なので
前の学年の復習もしますが、

前の学年の復習をしながら
今の学年の内容も、という

同時進行の指導は
経験豊かな講師でないと難しいことなんです。

 

たとえば、

中学数学の苦手な子の
どこでつまづいたかを探っていくと

だいたいは
小5で習う「割合」あたりからなんです。

もし、タイムマシンがあって
小5の「割合」などをばっちり身につけておけば・・・

中1から難なくできていたかもしれません。

 

理解できているかがわかる例題として・・・

お子さんは次の問題ができるでしょうか?/p>

ーーー

Q クラスの6割の生徒がペットを飼っていて、
その人数は21人です。このクラス全体の生徒は何人ですか?

ーーー

もし、小5,6年でできなかったら
今すぐ復習したいところです。

中学入学前に
小学基礎を固めて
中学では好スタートをきりたいですね。

 

笠井伸春

>> 笠井伸春ブログ一覧 <<


◆執筆者紹介

スクリーンショット 2016-04-26 12.44.15

笠井伸春
家庭教師のオアシス代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰

単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。

高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り

「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える能力なんじゃないか?」
と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。

主眼にしているのは、

  • 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと
  • 成果につなげるため、家庭教師の授業がない日でも効果的な家庭学習が自分でできるようになること

15


PAGE TOP