家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Instructorー 講師紹介 ー

  • ブログ

    応用力をつけるには本質の理解がカギ

    昨日の夏期講習で、中3生から数学の質問がありました。 Q 次の円すいの側面積を求めよ 2018年確認テスト④より 中3が受ける確認テスト④の小問集問題。例年8月末ですが、今年は9月初めに実施されるようです。 これは大事なテストだよ、と毎年言われています。 そう言われる一番の理由は、1,2年から今まで全範囲からの出題になる、つま

  • ブログ

    【中学数学】円すいの側面積を1秒で求める裏技

    今日の午前中に予定していた生徒が風邪のためお休み。 あいた時間で久しぶりに映像解説とりました。 最近中学3年生から質問の多かった問題です。 1月にある中学3年確認テスト、去年の図形の問題より https://youtu.be/yJsdK2PqEtM 18307数学3図形 円すいの側面積 中3の1月のテストですが、この

  • ブログ

    【解説映像】中学部【県立入試・確認・学診・福井新聞模試】

    県立高校入試・確認テスト・学力診断テスト・福井新聞模擬テストなどから質問の多い問題の解説をしていきます。 【県立高校入試】数学 2018 4 図形(相似・三平方の定理) https://youtu.be/i4sG3Pto7ZE 2016 5 図形(相似・三平方の定理) https://youtu.be/zpy

  • ブログ

    (英作文) excitedとexcitingの使い分け方

    中学では、先日の確認テストが返ってきました。 生徒と一緒に見直しをしている中で、「I was exciting.」と書いての減点がありました。 私はワクワクした、と言いたいなら、「I was excited.」が正しい文です。 「~ing」「~ed」どっち? exciteを「興奮するする、ワクワクする」みたいに覚えているとや

  • ブログ

    (解説)学診理科まだ反応していないマグネシウムは何gか?

    試験的にiPadの画面録画を使って解説してみました。 まだ反応していないマグネシウムは何gか?という定番の問題です。 質問の多い問題なのですが、昨日も偶然この問題の質問がありました。 最初、難しいと思いますが、解き方はパターン化しているので覚えてしまいましょう。 中学2年でもう習っているはずなので、中2・中3生へ http

  • ブログ

    超難問には時間を使わない【受験テクニック】

    テストのテクニック的な話。 中学3年生は学診前ということで、よく質問のある過去問の解説動画を一題とってみました。 https://youtu.be/SlKgPe__LG8 (中3)福井県学力診断テスト2018数学4図形【解説】 細かい言い間違いはありますが、解説見てもいまいちという人は参考にしてみてください。(もし、他の問題も、という声

  • ブログ

    【答案分析法】期末テストが返ってきた(中学)

    最近、僕がフォローしている方の話でこういうのがありました。 「人のパフォーマンスは、上司・先生・周りの人からの評価に影響される。 ここがダメだから直そうね、と指摘するのは一見正しい。 でも、苦手傾向があるから苦手になっているわけで、そこに注目させてもモチベーションが下がる。結局は全体のパフォーマンスを下げることになる。 いい

  • ブログ

    (英文読解のコツ)スラッシュリーディング

    うちでは、家庭教師の他に教室でのマンツーマン指導、1対2の個別指導、個別ゼミなどの形式で学習サポートをしています。 今のところ、僕が担当している個別ゼミについてですが、一言でいうと実力をつける実践の場になってきたな、と。 夏期講習では、大量のインプットとアウトプットをしてもらっています。 これは、ある中3生が午後の8時間で進んだ内

  • ブログ

    新しい入試対策【考える力】

    7月 教師の勉強会 今月も教師に集まってもらい、情報交換や指導方法についての勉強会を開きました。 今回は、新大学入試に向けてどう教えていったらいいのか、というテーマ。みんなが納得した結論を一つ、シェアしたいと思います。 本質を理解する オアシスで最高ランクのU先生。 最近では、他の先生から「こういう生徒にこの問題は、どうやって

  • ブログ

    「示準化石」と「示相化石」がごっちゃになったときの【覚え方】

    昨日、個別ゼミで中学生から受けた質問と答えを2つ紹介します。よくあることで、多くの生徒が困っていることかなと思います。 1.「示準化石」と「示相化石」がごっちゃになる これ、中学理科のあるあるじゃないでしょうか?理科9割得点できる子でも反対に答えていました。 「もしかして、示準化石と示相化石、ごっちゃになってる?」「はい、そうです

PAGE TOP