家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Instructorー 講師紹介 ー

  • ブログ

    お子さんが「自分にはできない」と思い込んでいるときの2つの対処法

    FROM: 笠井伸春 ある福井市の中学生の話。 「どうせ、僕のこの悪い成績を見て影でみんなで笑うんでしょ!?」 僕が面談に伺い、成績表を見せてもらったお子さんの言葉・・・(この後、今の成績じゃなくてこれからだということ、そのためだけに僕らはサポートすることを伝えると安心した様子になりました) このお子さんが「自分は劣っている」と思い込んでいる理由

  • ブログ

    確認テストだと得点できないのは・・・

    こんにちは、笠井です。 もし、お子さんが中間・期末テストはできるのに、確認テストで点数がとれていないようなら、勉強のやり方が分かっていない可能性が高いと思います。 どんなにやる気があっても、目標が高くても、努力しても・・・ やり方が間違っていたら結果に繋がりにくいからです。 例えば、「絶対にプロ野球選手になる」と決めたとしても、毎日走っているだけ

  • ブログ

    学校のテストは点数だけで判断しちゃダメ

    こんにちは、笠井です。 今週は「担当生徒が苦手な数学で、40点から70点に上がりました!」とうれしいニュースもありました。素晴らしいですね。 何がいいかというと、「自分でもやればできるんだ」ということを実体験から感じられただろうということです。次の行動につながりますから。 反対に、成功体験のないまま、やる気を維持するのは難しいです。そういう意味で素

  • ブログ

    得意教科はどこまで勉強すればいい?イナフナンバーを持とう

    こんにちは、笠井です。 つい好きな教科ばかり勉強していませんか? 得意科目はだいたい自分が好きな科目だと思います。だから自分で意識しない限り、得意科目に多くの時間をかける傾向があるはずです。 しかし、高校入試でも大学入試でもそのシステム上、どうしても総合点を伸ばさないといけないので、苦手分野は無視できないですよね。得点できていないところに伸びしろが

  • ブログ

    1+2+3+4+・・・・・・+998+999+1000=?

    こんにちは、笠井です。 小中学生のお父さん、お母さん、この数列の問題分かりますか? 1+2+3+4+・・・・・・+998+999+1000 (自宅にて。うちの小学3年生の娘に数列を教えてみました) 「笠井さんのところはお父さんが勉強教えられるからいいですね」ってよく言われますが、実は僕が自分の子どもに教えることはほとんどありません、、、 な

  • ブログ

    Q「大学生の家庭教師がいい?プロの家庭教師がいい?」

    こんにちは、笠井です。 うちでは大学生からプロ講師まで採用しているので よく「大学生の家庭教師がいいのか?プロ講師の方がいいのか?」という相談をいただきます。 今日はそのことについて実際のところを。 ここでは次の定義でお話しますね。 「学生講師」・・・学力上位層の大学生の家庭教師(教師タイプ: B,A) 「社会人講師」・・・日中は別の仕事と掛

  • ブログ

    Q「数学、物理、化学で分からないところだけ教えてもらうことはできますか?」よくいただくご質問

    こんにちは、笠井です。 よくいただくご質問にお応えします。 Q. 数学、物理、化学で分からないところだけ教えてもらうことはできますか? もちろん、できます。質問対応は高校生の理系科目に多いですね。 家庭教師の授業は100%あなたのためだけの時間 質問したい問題は付箋を貼っておくなどして家庭教師の時間に聞いてクリアにしていきましょう。 数学、物

  • 物理
    ブログ

    物理の家庭教師

    こんにちは、笠井です。 物理、得意ですか?苦手ですか? 「難しい」→「分からない」→「キライ」 となりやすい教科かもしれません。 分からないと公式暗記に頼ろうとして、、それでは練習問題みたいなのしかできないし、理解できていないままだから面白くないですよね・・・ でも、物理はあるレベルまで到達すればず〜っと高得点が取れる科目なんですよね。 つまり、

  • ブログ

    その5分どう使う?

    こんにちは、笠井です。 最近、勉強方法をここで紹介してきました。 https://fukui-kateikyousi.com/tag/勉強方法 それで、 こういう話を聞いた時に2通りの感じ方があるんじゃないかと。 「それ、知っているよ」という人と、 「それやってなかった。今日からやってみよう!」という人 どちらの人が伸びそうか、分かりますね?

  • ブログ

    Q「何時間、週何回の人が多いですか?」よくいただくご質問

    こんにちは、笠井です。 よくいただくご質問にお応えします。 Q. 何時間、週何回の人が多いですか? 90分か120分を週1回か2回が多く、それぞれ同じくらいです。 ただ、これはそういう生徒が多いというだけで、最適な時間と回数はお子さんの現状と学習目標によりますね。 たとえば、「普段はしっかり自習できるけど、数学だけ質問したいことがある」という状

PAGE TOP