家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Blogー ブログ ー

Q「何時間、週何回の人が多いですか?」よくいただくご質問

ブログ

笠井伸春

こんにちは、笠井です。
よくいただくご質問にお応えします。

Q. 何時間、週何回の人が多いですか?

90分か120分を週1回か2回が多く、それぞれ同じくらいです。

ただ、これはそういう生徒が多いというだけで、最適な時間と回数はお子さんの現状と学習目標によりますね。

たとえば、「普段はしっかり自習できるけど、数学だけ質問したいことがある」という状況なら90〜120分週1回でいいかもしれない。でも、「自分で何が分からないか分からず、まだ効率のよい勉強の仕方も身についていない。でも次の試験では成果を出したい」というなら120〜180分で回数は多いほうがいいでしょう。
少なくても120分あれば2教科しっかりできます。

いずれにしてもご希望通りにできます。(60分週1〜何回でも、月6回などでもOK)
ちなみに時間帯ですが、部活をやっている中学生なら平日は19:00〜19:30スタートが多いです。小学生なら16:30〜17:00スタートが多いですね。
もちろん、習い事などの都合もあるでしょうからご希望の時間と曜日は個別にお聞きします。スタート後の変更もOKです。(ご希望によって担当の変更や追加はあるかもしれません)

笠井伸春

>> 笠井伸春ブログ一覧 <<


◆執筆者紹介

笠井伸春
家庭教師のオアシス代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰

単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。

高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り

「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える能力なんじゃないか?」
と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。

主眼にしているのは、

  • 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと
  • 成果につなげるため、家庭教師の授業がない日でも効果的な家庭学習が自分でできるようになること

PAGE TOP