昨日の勉強会
ブログ笠井です。
昨晩は中小企業家同友会の勉強会に参加しました。
デザインの株式会社グロウプスの社長 賀川さん、人材派遣の株式会社キャリアプラス専務 中田くん
(撮影は株式会社ホクサン理商社長の福島さん)
地域と自社の発展・成長のために切磋琢磨し合っている仲間。
二人ともさわやかですね(^^)
その他、製造業、物販、各種サービス業、多くの経営者と意見交換してきました。
各業界の経営者の考え、価値観、動きを知ることは、重要だと思ってます。
その中で、どんな人材に会社に来てほしいか?
雇用する側の本音も参考にしてます。
特に僕たち、家庭教師や塾の先生、もしかしたら学校の先生も油断していると視野が狭くなったり、時代より遅れてしまうんですよね。先生自身は気が付きにくいのですが・・・
僕は異業種を見たり経験したりしてきた方が先生をするのは生徒にとってもいいと思っているので、一般の社会人先生も積極的に採用してます。
>> 笠井伸春ブログ一覧 <<
◆執筆者紹介
笠井伸春
家庭教師のオアシス代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰
単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。
高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り
「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える能力なんじゃないか?」
と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。
主眼にしているのは、
- 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと
- 成果につなげるため、家庭教師の授業がない日でも効果的な家庭学習が自分でできるようになること