【新高1】ヤバい!高校生活の落とし穴、気づいてる?
ブログいよいよ3月3日(月)は県立高校の合格発表。
そして、春から高校生!ワクワクしますよね。でも、ちょっと待ってください。
「高校入ったら頑張ろう!」と思っているあなた、もしかしたら大きな落とし穴にハマるかも…
実は、高校生活の最初の3ヶ月で 「未来の学力差」 が決まると言われています。
この時期をどう過ごすかで、3年後の進路が変わるんです。
でも、そんなこと誰も教えてくれませんよね?
「高校受験が終わったら、しばらくはゆっくりしたい・・・」その気持ち、よく分かります。
でも、油断していると 「高校デビュー失敗組」 になってしまうかもしれません・・・
これ自分?高校生のリアルな悩み
高校生になると、こんなことがよく起こります。
「授業のスピードが速すぎて、もう分からない…」
「定期テスト、勉強したのに全然点が取れない!」
「部活が忙しすぎて、勉強する時間がない…」
「中学の時はできたのに、高校では下の方…」
最初はみんな同じスタートライン。
でも、気づけば「成績が上がる人」と「成績が下がる人」に分かれます。
この違い、どこで生まれるのでしょうか?
想像してください。A君とB君の違い
春、同じ高校に入学したA君とB君。二人とも成績は中の上くらいでした。
🎓 A君の3ヶ月
- 受験後にダラダラ過ごし、高校の勉強についていけない
- 授業が速すぎて焦るが、部活も忙しくて復習できない
- 定期テストで思ったより点が取れず、自信をなくす
🎓 B君の3ヶ月
- 高校の授業を予習し、スタートダッシュを決める
- 毎日30分だけでも復習して、分からない部分をつぶす
- 定期テストで上位に入り、先生や友達からも「すごい!」と言われる
3ヶ月後、二人の差は歴然。
A君は「高校って思ったより難しいな…」と自信をなくし、B君は「勉強って楽しいかも!」と勢いに乗る。
この差、最初の準備をしたかどうか で決まるんです。
じゃあ、何をすればいい?
高校準備って何をしたらいいの?具体的に3つ紹介します。
① 受験で学んだことを忘れない
受験勉強で身につけた基礎は、高校でも役立ちます。
特に 数学と英語 は、高校で一気に難しくなるので、受験レベルの復習をしておきましょう。
② 高校の予習をしておく
高校では「授業スピードが3倍になる」と言われています。
そのため、数学と英語の 最初の単元だけでも 予習しておくと、授業についていきやすくなります。
③ 学習習慣をリセット
高校は「自主学習」が鍵。
- 毎日30分の自主学習を習慣にする
- スマホ時間を決める
- 早寝早起きをする
これだけでも、やるとやらないとでは大きな差になるでしょう。
ホントに効くの?実際の高校生の声
実際に、高校入学前に準備した生徒はどうなったのでしょう?
📌 事例1:Hさん(高校2年生)
「数学の予習をしておいたら、最初のテストで高得点が取れました!自信がついて、今も数学が得意です。」
📌 事例2:Tくん(高校1年生)
「中学でそこそこできてたのに、最初のテストで撃沈…。もっと準備しておけばよかったと後悔しました。」
高校生活を楽しくするためには、「最初の準備」が何より大事。
最初の3ヶ月をどう過ごすかで、3年間が変わるんです。
今すぐやるべきことはコレ
「高校準備、大事なのは分かったけど、何からやればいい?」と思いましたよね?
まずは、この3つをやってみてください
✅ 1日30分、数学と英語の復習をする
✅ 高校の理解本を手に入れて、最初の単元を読んでみる
✅ スマホの時間を決めて、勉強する習慣を作る
この 「ほんの少しの努力」 が、1年後の自分を大きく変えます。
高校生活を最高のスタートにするために、今すぐ準備を始めましょう。

友だち追加でブログ更新情報お知らせします。
▼ リンク
家庭教師のオアシス コースの案内(学生講師・プロ家庭教師が選べる)
オアシスの中学個別ゼミ(学習塾)
オアシスの高校個別ゼミ(学習塾)
◆執筆者紹介

笠井伸春
個別指導塾・家庭教師のオアシス 代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰
単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り、「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える、価値の高いスキルなんじゃないか?」と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。
主眼にしているのは、
- 「できる」を実体験してもらい、自信と前向きさを身につけてもらうこと
- 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと
下記の公式LINEアカウントを追加していただくと、ブログ更新情報を通知します。また、1対1トークもできるようになります。お問合せ、ご見学、無料体験、入会のご相談などお気軽にどうぞ。 家庭教師・個別指導塾オアシス公式LINE ID: @cim4849p