家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Blogー ブログ ー

2018新学期からの教材準備

ブログ

FROM 笠井伸春

o1330091414132164047

金沢へ教材展示会に行ってきました。

新学期からの指導のための準備です。
もうそういう時期。早いものですね。

北陸三県の学習塾さんが
集まっていました。

o1256094014132164040

各塾さんのいろんな教材を
使ってみた感想も聞きながら。

うちの場合、
マンツーマンで
教科書を使った指導が基本。

 

ただ、英語の場合、

教科書だけでは
定期試験はできるけど、確認テストはできない、となりやすいです。

教科書の本文を
丸暗記するほど
繰り返すことは大事だし、
それで定期テストはできるでしょう。

でも、同じ範囲でも
確認テストなど
はじめてみる英文だと戸惑うんですね。

同じ範囲でも教科書とは違った
英文にも触れていると
確認テストでも得点力がつきますよ。

 

また、数学の場合、

確認テストや入試では
教科書よりも少し上のレベルが出題されてます。

基礎は教科書で
しっかりおさえつつ、

テキストで基礎の定着や
応用問題もこなしていければいいですね。

 

o1438097014132164053
鳥居先生の教材は
興味を持ちながらやりやすいように
作り込まれていて
本質を突く解説が多くておすすめです。

うちでは学校教材を使った
指導が中心ですが、

自主学習や復習、
演習用にほしいという場合には

お子さんの学力と
学習の傾向を見させてもらって
レベルや量や内容がマッチする物を選ぶようにしています。

(まとめて高額販売とかしてませんよ。
1教科1年で1冊1,000円~2,500円程度のものがほとんどです。
3年分まとめて50万でとか、そういう業者もあるので、念のため・・・)

 

笠井伸春

追伸

もし、わが子は何をどうやって
勉強していったらいいのか迷われているようなら
ぜひ、ご相談ください。

>> 笠井伸春ブログ一覧 <<


◆執筆者紹介

スクリーンショット 2016-04-26 12.44.15

笠井伸春
家庭教師のオアシス代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰

単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。

高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り

「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える能力なんじゃないか?」
と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。

主眼にしているのは、

  • 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと
  • 成果につなげるため、家庭教師の授業がない日でも効果的な家庭学習が自分でできるようになること

15


PAGE TOP