家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Instructorー 講師紹介 ー

  • 丸山教室
    ブログ

    高校入試 新傾向「統計的な考え方」

    FROM 笠井伸春 福井丸山教室では 冬期講座の準備中。 中3生にはそれに加えて 入試直前対策もする予定です。 で、入試問題の傾向を 担当の講師と確認しています。 各教科、ポイントはいくつかありますが 今日はその一つをシェアしたいと思います。 新傾向の問題を一つ紹介します。 (2018 宮崎県 大問2より) 答えは・・・エ

  • ブログ

    主体者になっていますか?

    FROM 笠井伸春 経営者の勉強会に参加してきました。 (中小企業家同友会青年部の発表と討論会) 気がついたことをシェアしたいと思います。   主体者になっていますか? 「若いときはなんとなく仕事をやらされていた」 「それほど仕事が好きではなかった」 経営者や後継者といっても 昔はそんな感じだったという話が 意外と多く出てき

  • ブログ

    オアシスのベテランプロ講師の紹介です

    FROM 笠井伸春 冬に向けての新しい教材を決めるべく、 野々市の教材展示会に行ってきました。 うちのベテランプロ講師の西見と。 帰りにお昼を食べながら 近況を話していると 「最近、インタビューを受けたんですよ」 インタビュー記事: 【ひきこもりと地方】福井のひきこもり支援者 西見幸雄さんインタビュー前篇 「不登校やひきこもりの子どもた

  • ブログ

    2018福井県学力診断テスト平均点・2019県立高校合格推定ライン

    中3生は進路を決める時期ですね。 各学校が参考にしているのが 11月にあった校長会学力診断テスト。 2018福井県学力診断テスト平均点 平均はおそらく280~290程度だったようです。 生徒数の多い中学では 270~300弱が多く、 310点を超える中学校もありました。 平均して285点付近として 2019県立高校合格ラインを

  • ブログ

    (おすすめ本) ノートの取り方のコツ

    FROM 笠井伸春 先日、歩くのが速い人から 速く歩くコツを聞きました。 それは・・・ 「みぞおちに足の付け根があると思って歩くんだよ」 え?と思うかもしれないですが、 よかったらやってみてください。 みぞおち(お腹の上中央)に 足の付け根があるイメージでスタスタ歩いてみると・・・ 不思議ですが速く、 しかも姿勢良く歩けるような感じ

  • ブログ

    指導内容のバージョンアップを

    FROM 笠井伸春 先日、30代前半の講師希望の男性が 面接を申し込まれました。 「高校入試対策には絶対の自信があります!」 おー、そうなんですね と内心期待が高まりました。 優秀な人材かと。 でも、、、 最近の入試傾向や 指導方法について その方の話を聞くうちに ちょっとがっかり。 国語は指導できないとか、 (国語はすべての教

  • ブログ

    センター試験過去問演習のコツ

    FROM 笠井伸春 「センター試験の過去問は何年分解くといいですか?」 高3生から質問がありました。 目安としては10年分必要だと思います。 私大志望でセンターの配点が少ないなら そこまでやらなくていいですが、、、 国公立志望なら10年分やりたいところ。 時間配分も身につき、出題傾向も把握できます。 また、自分の苦手な分野もはっきりす

  • ブログ

    (英語学習法) シャドーイングとシンクロリーディング

    今、楽しみな生徒がいます。 そろそろブレイクポイントを 迎えそうです。 ブレイクポイントというのは 練習を続けていると あるときに急に力が上がる現象。 たとえば、陸上選手が タイムを縮めたくて日々練習しているとします。 毎日同じ練習をしていれば 毎日毎日少しずつ記録が一定に上がっていくでしょうか? 実際はそんなことには

  • ブログ

    講演会に参加してきました

    FROM 笠井伸春 自分の勉強がてら、ある講演会に行ってきました。 講師はある創業社長のI氏。 20代で起業して13年で 年商350億に成長し、まだ伸びているとのこと。 想像できないくらいすごすぎますね。 成長の途中、 社員が150人になったとき そこが一つのカベだったそうです。 凡人の僕にはイメージできない世界ですが・・・ それでも

  • ブログ

    しっかり寝て学習効果を最大にしよう

    FROM 笠井伸春 指導中、眠そうな子がいました。 「これがこうなるから、こうで・・・」 かくっ、かくっ ・・・ どうしたの?と聞くと 昨日テスト勉強をかなり遅くまでやっていて睡眠不足とのこと。 調べてみるとこういう調査がありました。   中学生の就寝時刻(次の日学校がある日) 11時前・・・42.8% 12時前・・・35

PAGE TOP